「A様B様」−スポーツライター編
2004年1月27日 TVネタイチローvs松井の番組を見て、イチローって実は結構楽しい人なんだな・・と今更ながら感じてしまったtakatakaです。ていうかイチローって実はトーク番組の司会出来そう?
さてさて、火曜10時55分に日テレ系で放送されている「金持ちA様貧乏B様」。毎週欠かさず見ている番組の1つですが、今週のテーマはずばり「スポーツライター」。スポーツもの好きとしてはかなり興味をそそるものがありました。
まずA様スポーツライターの条件として挙げられたのは著書本を出版する事・そして某N誌で連載を持つ事、だそうです。スポーツ関連(野球ですが)の本は何冊か持っていますが、そうか、この人達はA様だったのか・・と改めてしみじみ。
その次に何人かのA様が紹介された訳ですが、
・選手の方から話したくなるなるまで何度も足を運ぶ(金子氏)
・1人の選手を徹底的に見る。(佐藤氏)
・独自の視点からプレーを分析する。(小川氏)
成る程。それぞれ独自の取材方法があり、それを積み重ねる事で今の地位を築き上げたのだな・・と、今更ながら感心してしまいます。
観戦やキャンプ見学に行った人なんかよくレポを書いていますが、あれも何かそれに近いような感じがしませんかね?そう考えると、2月にあるキャンプに行く人なんか作に佐藤氏・小川氏のやり方なんか参考に出来るのでは・・なんて思ってしまうんですが。私だけでしょうか?(^^;)
それにしても原稿料。専門誌原稿用紙1枚3000円に対し某N誌は1枚1万円とは思わなかったわ。
て事は愛読書である週ベなんかは・・ゴフッ!(吐血)
さてさて、火曜10時55分に日テレ系で放送されている「金持ちA様貧乏B様」。毎週欠かさず見ている番組の1つですが、今週のテーマはずばり「スポーツライター」。スポーツもの好きとしてはかなり興味をそそるものがありました。
まずA様スポーツライターの条件として挙げられたのは著書本を出版する事・そして某N誌で連載を持つ事、だそうです。スポーツ関連(野球ですが)の本は何冊か持っていますが、そうか、この人達はA様だったのか・・と改めてしみじみ。
その次に何人かのA様が紹介された訳ですが、
・選手の方から話したくなるなるまで何度も足を運ぶ(金子氏)
・1人の選手を徹底的に見る。(佐藤氏)
・独自の視点からプレーを分析する。(小川氏)
成る程。それぞれ独自の取材方法があり、それを積み重ねる事で今の地位を築き上げたのだな・・と、今更ながら感心してしまいます。
観戦やキャンプ見学に行った人なんかよくレポを書いていますが、あれも何かそれに近いような感じがしませんかね?そう考えると、2月にあるキャンプに行く人なんか作に佐藤氏・小川氏のやり方なんか参考に出来るのでは・・なんて思ってしまうんですが。私だけでしょうか?(^^;)
それにしても原稿料。専門誌原稿用紙1枚3000円に対し某N誌は1枚1万円とは思わなかったわ。
て事は愛読書である週ベなんかは・・ゴフッ!(吐血)
コメント