まずは一言。
サッカーU−23代表、見事にアテネ行き決定!ですね。
おめでとう〜っっ!!\(^o^)/

休みでヒマを持て余してたので、気分転換にCD借りに行きつけのリンタルショップへ。取りあえずオレンジレンジの「ミチシルベ」とくずの「全てが僕の力になる!」の2枚があればいいか・・なんて思ってたら当初の2枚を含め予定よりはるかに多くのCDを借りてしまいました。(^^;)
月1〜2回の割合で毎回平均10枚近く借りてしまう私の様な人間に取って、レンタルショップというのはホント有り難いところです。早目に返却(通常は2泊3日)できれば次回分は割引きが効くし〜♪(ちなみ割引すると1枚につき100円になります)

・・と、ちょい前置きが長すぎましたがここからが本題。
そのレンタルショップにはセルコーナーもありまして、ついでにそこに寄ったんですが・・すっかり忘れてました。
THE ALFEEとRetro G−Styleのアルバム同じ日に発売されていたって事を。
音楽好きに取って、好きなアーティストが複数いた場合のアルバム同時リリースはホンマ辛すぎますわ。
私的に“ハズレ曲”が殆どないTHE ALFEEと最近ハマってるRetro G−Style。・・迷う。マヂで迷ってしまいます。
事実この2つのCDを前にしてどちらにしようか考えましたもん。
けど・・実は今はまだいい方なんです。
これが月末になるとラルクの数年ぶりになるというニューアルバムまでが発売するんですよね!

か、金が・・。(涙)

まあこれは私の勝手と言っちゃあ勝手ですけどね。

けど・・
けど・・

めっちゃタイミング悪すぎるわっ、各レコード会社!!(涙)

P,S
そーいや今回借りたCDで気紛れに借りたのが1枚あります。
それはw−insの「Pieces」。彼らの歌めったに借りないんですけど、実はこの曲Retroのカバー曲なんですよね。
私的にはまあいいんじゃないの・・てな感じですが。(ほら、人によってはカバー許せない!という人いるし・苦笑)
気分転換、っつー事でちょっくら音楽ネタをば。

昨年購入したS,O,Sのベストアルバム「Singles 2002〜1997」、時々無償に聞きたくなる時があります。
彼らを知ったのはここ最近・・ちょうどこのアルバムの始めの方に収録されている曲が発売された頃なんで、当然と言えば当然でしょうが彼らに関しては曲以外あまり知らない(汗)。ですが、そんな私ですら彼らの曲は少なからず心惹かれてしまいます。
収録曲の中で特に気に入ってるのは「潮騒」と「ama−oto」の2曲。特に「潮騒」を初めて聞いた時はかなりの衝撃を受けましたね。
余りに切ないヴォーカルに切ないメロディー。さすがに泣く、までには至りませんけど、聞いてて時々胸が締め付けられます。
サウンドプロデューサーの松尾氏の解説によると、この「潮騒」は当時のファンの間で賛否両論が飛び交ったそうで・・。う〜ん、確かにこの後に収録された曲とは雰囲気が違うような気も。(^^;)
あと松尾氏の解説で初めて知ったんですけど、「ama−oto」ってデビュー前のケミストリーの2人が練習曲として使われていたのか・・へぇ〜へぇ〜へぇ〜。(‘∇‘)っ∩

P,S

「しっかし、これほどエロい歌詞、ボーカルでありつつ、決して品性を失わないのはなぜなのだろう? 」(byアマゾンサイトでの解説)

エロいて・・・(笑)。いや否定はしないけどさ。←をい
今日のTFP2、G上原&チョコ前田の余りのアホ振りに何度も腹抱えて笑ってしまったtakatakaです。
ところで今現在の私の勤め先(パート)は基本的に月曜が休みであります。なので午前中洗濯を済ませた後、母親と連れ立って外出した訳ですが、行き先は何故か百円均一の店(以後“百均”で統一)。実は以前ユ○クロだった建物をそのまま改造したところだそうで、話の種にちょい行ってみようか・・と。まあそれだけの理由なんですけどね。
ちなみに今回行ったところは「ダ○ソー」とかとはちょっと違う系列のとこまんですけど、そこに限らずこのテの店に並べられている品々は案外侮れないものが数多く存在している事は皆さんご存知だと思います。特に私がそうだな・・と感じたのが食器類。この日も母が数点皿を購入していたんですけど、これがまた結構カワイイデザインなんですよね。1人暮らししていた頃はハッキリいってこういった店が余り存在していなかったので、本音を言えばもっと早く出して欲しかったんですけどねぇ・・。(-_-;)
けど見てるだけでも楽しいのでなかなか飽きないのも事実。特に文具や化粧道具といったものは私に取っては欠かせないものなので、ついつい買い込んでしまうんですよね。この日も結局しめて1500円分の買い物をしてしまいました。σ(^^;)
只でさえ百均は仕事が早く済んだ時なんか行くんですけど、これでまた1つ新たな店が増えてしまいました。
さて、今度は何を買おうかしら・・。(をい)

今回のBGM:STAR BOX “TMN”(Epic Record)

TMはやっぱり最高です・・。(^^)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索