「白い巨塔」とその裏番。
2004年1月29日 ドラマ系いいないいなぁ〜。ゴスペラーズが自分達の為に目の前で歌ってくれるなんて。式を挙げたお2人さん末永くお幸せに。結婚に限らず・・ていうか予定すらないんですが、もし歌ってくれるなら私は迷わず「誓い」をリスエストしたいかも・・。なtakatakaです。(いや単に「誓い」が一番好きなんで)
この日記は文章を見ての通り「うたばん」を見ながら書いてますが、これから約2時間後に「白い巨塔」が放送されます。このドラマ、私も見ていますがなかなか面白いですよね。視聴率がかなりいいのも頷けます。ですが視聴率がいいという事はイコール同時刻に放送される他局の番組はかなり苦しい立場に立たされるって事になる訳で・・。その中で特に苦労してるんじゃないのかな・・と思うのは同じドラマ系のTBSさんではないかと思います。
今放送中の「ドールハウス」、私的には決してキラいじゃない内容なんですが、やはり「白い巨塔」の方が心惹かれるので取りあえず録画して後で見るようにしています。
が、その前作「マンハッタン・ラブストーリー」の時は違いました。全く逆のパターン。というより、「白い巨塔」第一部は録画すらもしてませんでした。録画したビデオを見るヒマがないから・・というのもあるんですけど、何せ「マンハッタン〜」の脚本はクドカンこと宮藤勘九郎。基本的に彼の作品は好きなので、迷わず「マンハッタン〜」を見てましたね。結局「マンハッタン〜」は「白い巨塔」にかなり引き離されたもの、さすがはクドカン。毎回笑わせてもらったし、すっかりハマってしまいました。視聴率どうこうと先に書きましたけど、視聴率がどうあれ、結局面白いものは面白いんだ、と改めて感じさせてくれました。
で、何で今更「マンハッタン〜」なのか。というのも昨日発売の「ザ・テレビジョン」のドラマアカデミー賞で「最優秀作品賞」を始め「マンハッタン〜」がらみがやたらと受賞されてたからなんですよね。
だったら昨日のうちに書いとけばよかったかも知れませんが、「木10」の話なんでやはり木曜に書こうかと・・ただそれだけなんです。はい。
(ただ「白い巨塔」は2クールの為除外だったけど、もしノミネートされてたら分からなかっただろうな・・と思うのは私だけ?)
P,S
「ザ・テレビジョン」といえば、その日の主な有名人の誕生日が掲載されてるんですが、その中になんととかぴの名が・・。これまでも野球選手が何人か載っているのを見た事があるんですけど、よりによってとかぴ・・いや別にいいんですが、それにはシゲさんや進藤さんの名はなかった筈・・ちょっとジェラシー?
この日記は文章を見ての通り「うたばん」を見ながら書いてますが、これから約2時間後に「白い巨塔」が放送されます。このドラマ、私も見ていますがなかなか面白いですよね。視聴率がかなりいいのも頷けます。ですが視聴率がいいという事はイコール同時刻に放送される他局の番組はかなり苦しい立場に立たされるって事になる訳で・・。その中で特に苦労してるんじゃないのかな・・と思うのは同じドラマ系のTBSさんではないかと思います。
今放送中の「ドールハウス」、私的には決してキラいじゃない内容なんですが、やはり「白い巨塔」の方が心惹かれるので取りあえず録画して後で見るようにしています。
が、その前作「マンハッタン・ラブストーリー」の時は違いました。全く逆のパターン。というより、「白い巨塔」第一部は録画すらもしてませんでした。録画したビデオを見るヒマがないから・・というのもあるんですけど、何せ「マンハッタン〜」の脚本はクドカンこと宮藤勘九郎。基本的に彼の作品は好きなので、迷わず「マンハッタン〜」を見てましたね。結局「マンハッタン〜」は「白い巨塔」にかなり引き離されたもの、さすがはクドカン。毎回笑わせてもらったし、すっかりハマってしまいました。視聴率どうこうと先に書きましたけど、視聴率がどうあれ、結局面白いものは面白いんだ、と改めて感じさせてくれました。
で、何で今更「マンハッタン〜」なのか。というのも昨日発売の「ザ・テレビジョン」のドラマアカデミー賞で「最優秀作品賞」を始め「マンハッタン〜」がらみがやたらと受賞されてたからなんですよね。
だったら昨日のうちに書いとけばよかったかも知れませんが、「木10」の話なんでやはり木曜に書こうかと・・ただそれだけなんです。はい。
(ただ「白い巨塔」は2クールの為除外だったけど、もしノミネートされてたら分からなかっただろうな・・と思うのは私だけ?)
P,S
「ザ・テレビジョン」といえば、その日の主な有名人の誕生日が掲載されてるんですが、その中になんととかぴの名が・・。これまでも野球選手が何人か載っているのを見た事があるんですけど、よりによってとかぴ・・いや別にいいんですが、それにはシゲさんや進藤さんの名はなかった筈・・ちょっとジェラシー?
コメント