職場の出勤表上、3連休が組み込まれた内の2日目である本日(何だか)、母と2人でダイエーのキャンプ地である生目の杜運動公園に行って参りました。
実はここに行きたいと言い出したのは私ではなく母親。Gファンの父、横浜ファンの私に囲まれた上、昨年の阪神フィーバーによりついに野球ファンに目覚めたか・・と思いきや、単に新設されたキャンプ地に一度行ってみたい!・・つまりは話の種、という理由からだったりするんです。まあ気持ちは分かるけどね・・。(^^;)
取りあえず迷う事なく現地に到着。しっかしさすがは日本一チームだけあってか、平日にも関わらず駐車場には車が溢れかえっていました。う〜んスゴイ。・・が、ここで思いがけない事が。

・・駐車料金、取るんかい。(@_@;

ちなみに支払いは100円なんですが、これまで無料のところしか行った事がないんでちょっと違和感が・・。けど考えたら某G球団のとこよかはマシなんですよね。(サンマリンは300円)
けどまあ、それも選手を見ているうちに段々薄れてきました。
まず向かった室内ブルペン。かなりの人だかりの後ろからちらっと見た程度でしたけど、数多く投げ込んでいるピッチャー陣の内、斉藤和己だけはハッキリ分かりました。(理由は言わずとも・・笑)
食事を取った後にその室内ブルペンから出てきたのはルーキーの馬原くん。注目株なだけに大勢の関係者に囲まれた状態で休息所に向かっていました。
その後、メインの通称「アイビースタジアム」内にて打撃練習の見学。「背番号1」を付けた柴原を始め数人の選手がいたんですが、むしろ私達が注目していたのはその隣で行われていた特守。島田コーチのノックに必死に食らいついていた若手注目の辻くん・井出くんの両名はユニフォームをドロだらけにしながら頑張っていました。・・だけならいいんですが、特に辻くん、難しい球を見事キャッチし、それに歓声を上げた近くのファンに対しいかにも嬉しそうにアピールするんですよ。

実は辻くん、なかなか楽しい人?(^^;)

おかげで野球をさほど詳しくない母も充分楽しめたみたいです。そういう点では彼に感謝??
ともあれ僅かな間でしたが、ダイエーキャンプ、堪能する事が出来ました。
ただ、もう一度行くか?と聞かれたら・・多分行かないでしょ。第一駐車料金払いたくないしね。(をい)

・追加報告を2つ。

その1:駐車場に数多く止まってた車。ナンバーを見ると当たり前というか福岡・久留米ナンバーが多かったです。片道4時間くらいで行けますからねぇ・・。

その2:スタジアムを出る途中、外をのぞいてたら突然大勢のファンがダッシュ。見ると2人の選手が休憩に向かうところで、彼女達の目当てはまさに彼らだったようです。不思議がる母に簡単に彼らの説明をしたんですが・・御免なさいお母さん。川?くんと一緒にいたのは吉本くんでした。・・吉武くんと間違えて教えてしまったよ。ファンの人済みません。(全然違うやん・汗)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索