沖縄ミーハー旅行〜宜野湾編・その1〜
2004年2月13日 野球ネタA&Wのルートビア、少なくとももう飲む事はないだろうな・・
そう心の中で呟いた1日目。遅れて那覇入りした東京組のメンバー(3人・全て女・おまけに進藤ファン)と無事合流し、ゆいれーるに揺られて国際通りでタコライスを食す(これはめっちゃウマかった・・)。プレゼントを購入を購入した後、一路タクシーで宜野湾に向かった訳であります。
宜野湾到着後、ラグナに荷物を預けでいざ球場へ!!ちょうどその頃シート打撃のまっ最中でして、実は一足先に到着していた進藤コーチファン仲間のKさんがいたんですが、その方は恐らくあそこにいるだろう・・という訳で進藤コーチが立っておられる一塁側スタンドへ。予想通りその方はしっかりカメラでコーチを狙っておりました。で、そのKさん、私達を見つけるなり「遅い!」と一喝(笑)。でも無事再会出来た事だし、途中からとは言え練習も見れたから、ま、いいっか。(いいのか?)
と、そこへ「takatakaさん!」と某Hちゃんとも再会。彼女もまた一足先に宜野湾入りしていたんですが、ここで驚くべき事実が。このHちゃんの連れの方と先程の進藤ファンのKさん、実は知り合い同士だったんですよね・・。ホンマ世の中狭いもんだと改めて痛感。
・・失礼、横道逸れました。σ(^^;)
えーと、大分経った話なので簡潔になってしまいますが、この時登板していたのは木塚。そこそこ抑えていたんですが、時々フォアボールがあったような気が。・・四球病も健在だったって訳か。
続けて登板してのは期待のカトタケ。こちらも結構バッターを押さえ込んでいて、こいつぁひょっとしていいかも・・なんて感心していた。
んですが。
古木にしっかり2発打たれてましたね。
ま、まあ・・でもこれはまだ練習の段階な訳だし、本番しっかり抑えてくれさえすれば文句はない・・です、はい・・。(とほひ目)
あと、覚えていた限りでは、田中一が3ベース打ってたのと、この日初めて生「3」のタネタネに生「6」の多村に生「8」の相川くらい。それと3塁ベンチ付近で駒田さんの姿が見えたなぁ。・・済みません、告白しますと、7.8割方は進藤コーチ見ていたんです。
出塁した選手の足サポーターを受け取った・・は普通としても、それを引き取りに来たスタッフというかバイトくんに対して明らかにイヂメてるんぢゃないかという風にしか見えない渡し方してたんで、ど〜・・してもそっちに目がいっちゃうんですよね。はい。
暫くしてシート打撃が終了。その後選手・コーチらが集まりそして解散。
と、ここで進藤コーチがグランドを出たので私達もつられるように席を立ちました。(なおHちゃんはこの時既にお連れさんと共に隆さん見学の為別れてました。ちなみ彼女らはこの日が最終日だったそうで)
追いかけて行くとどうもサブグランドに向かうもよう。そこで私達はよく見えやすい位置へと移動した・・んですけど、ここでなんと意外な人物が。
・・何でここに伊○院光が!?
様子からして明らかに番組の撮影であるのは分かりました。地上波オンリーの私は初めて知ったんですけど、この方BS?でスポーツ番組持っていたんですねぇ・・。て事はその撮影って事?
取りあえずその伊集○氏の番組撮影を少し見る事が出来、うーん流石沖縄、こんな偶然もあるんだな・・と思いつつ、ほぼ撮影終了と同時に進藤コーチによる特守がサブグランドにて行われました。
それににしてもこの日はホンマついてた!というのも、コーチのノックを受けて多のは琢朗さんと内川くんだったからなんです。内川くんはお隣り・大分出身という事もあり密かに応援していた若手選手だったし、琢朗さんは何たってかつての「相棒」!(ああ、なんていい響き・・)ですからね。
2人共、ドロだらけになりながら次々と球を受けておりました。コーチ、結構厳しい・・。(^^;)
そして3人集まってグラント端に移動。何をするかと思いきや、投げ方のフォームチェックらしい。実は特守自体まともに見たのは初めてなんで、このような事もするんだな・・と感心しきった時。いきなり琢朗さんがバットを持ちだしたんです。同時に進藤コーチの手にはグラブ・・。
へ、これってお約束のジョーク???(をい)・・と思った矢先。ここで思いがけないものを見る事が出来たんです。
し、進藤さんが守備してる・・・。(T▽T)
しかも琢朗さんがノッカーになり、その打球を受けてた・・という光景だったんですけど、もぉねぇ〜・・。これ見た時、私達思わず泣きそうになりましたよ。まさかこんなところで進藤さんの守備が見られるなんて・・ね。その少し前に内川くんが「サンプルサンプル〜」と言ってたので、どうもお手本の意味でこのような事になったんでしょう。
けど、理由がどうあれ進藤さんの守備が見れた!
と言いますのも、去年宮古島キャンプ見学の最終日に進藤さんの特守が組み込まれておりまして、飛行機の出発時間が差し迫る中、泣く泣く平良を発ったという悲しい思い出があったんで、余計それが嬉しかったんですよね。他の連れは東京組なんで観戦の機会は何度かあったでしょうが、私の場合は事実上現役として生で見たのはこれが最後でしたから、余計感慨深かったですね・・。
特守後、琢朗さんと内川くんにサインを貰い、進藤コーチの少し見守ってこの日は終了。
初日からいきなりの驚きと偶然の連続。沖縄ホントに最高です!!
(ただし様のブルベン入りとマレンの登板逃したのは残念だったが・・)
その後の私達ですが、少し休んでから北谷へ行き水着などの買い物をしまして、横浜ファンには馴染みの深い「うまのすけ」で食事を取りました。
で、その帰り道の事。徒歩でホテルに戻ったんですが、宜野湾キャンプのベテラン・Iさんがちょうど私達が歩いてる道で某打撃投手を見かけたんだそうです。その場はそれで済んだんですが、水着に着替えてジャグジーに入ったところ、何とその某打撃投手の姿がそこにあったんです!
・・ここまで偶然重ならなくてもええやん・・。(-_-;)
けど「N○Kニュース」のスポーツコーナーのセットと「23」の生中継という嬉しいものもあったから、ま、いいか。
そう心の中で呟いた1日目。遅れて那覇入りした東京組のメンバー(3人・全て女・おまけに進藤ファン)と無事合流し、ゆいれーるに揺られて国際通りでタコライスを食す(これはめっちゃウマかった・・)。プレゼントを購入を購入した後、一路タクシーで宜野湾に向かった訳であります。
宜野湾到着後、ラグナに荷物を預けでいざ球場へ!!ちょうどその頃シート打撃のまっ最中でして、実は一足先に到着していた進藤コーチファン仲間のKさんがいたんですが、その方は恐らくあそこにいるだろう・・という訳で進藤コーチが立っておられる一塁側スタンドへ。予想通りその方はしっかりカメラでコーチを狙っておりました。で、そのKさん、私達を見つけるなり「遅い!」と一喝(笑)。でも無事再会出来た事だし、途中からとは言え練習も見れたから、ま、いいっか。(いいのか?)
と、そこへ「takatakaさん!」と某Hちゃんとも再会。彼女もまた一足先に宜野湾入りしていたんですが、ここで驚くべき事実が。このHちゃんの連れの方と先程の進藤ファンのKさん、実は知り合い同士だったんですよね・・。ホンマ世の中狭いもんだと改めて痛感。
・・失礼、横道逸れました。σ(^^;)
えーと、大分経った話なので簡潔になってしまいますが、この時登板していたのは木塚。そこそこ抑えていたんですが、時々フォアボールがあったような気が。・・
続けて登板してのは期待のカトタケ。こちらも結構バッターを押さえ込んでいて、こいつぁひょっとしていいかも・・なんて感心していた。
んですが。
古木にしっかり2発打たれてましたね。
ま、まあ・・でもこれはまだ練習の段階な訳だし、本番しっかり抑えてくれさえすれば文句はない・・です、はい・・。(とほひ目)
あと、覚えていた限りでは、田中一が3ベース打ってたのと、この日初めて生「3」のタネタネに生「6」の多村に生「8」の相川くらい。それと3塁ベンチ付近で駒田さんの姿が見えたなぁ。・・済みません、告白しますと、7.8割方は進藤コーチ見ていたんです。
出塁した選手の足サポーターを受け取った・・は普通としても、それを引き取りに来たスタッフというかバイトくんに対して
暫くしてシート打撃が終了。その後選手・コーチらが集まりそして解散。
と、ここで進藤コーチがグランドを出たので私達もつられるように席を立ちました。(なおHちゃんはこの時既にお連れさんと共に隆さん見学の為別れてました。ちなみ彼女らはこの日が最終日だったそうで)
追いかけて行くとどうもサブグランドに向かうもよう。そこで私達はよく見えやすい位置へと移動した・・んですけど、ここでなんと意外な人物が。
・・何でここに伊○院光が!?
様子からして明らかに番組の撮影であるのは分かりました。地上波オンリーの私は初めて知ったんですけど、この方BS?でスポーツ番組持っていたんですねぇ・・。て事はその撮影って事?
取りあえずその伊集○氏の番組撮影を少し見る事が出来、うーん流石沖縄、こんな偶然もあるんだな・・と思いつつ、ほぼ撮影終了と同時に進藤コーチによる特守がサブグランドにて行われました。
それににしてもこの日はホンマついてた!というのも、コーチのノックを受けて多のは琢朗さんと内川くんだったからなんです。内川くんはお隣り・大分出身という事もあり密かに応援していた若手選手だったし、琢朗さんは何たってかつての「相棒」!(ああ、なんていい響き・・)ですからね。
2人共、ドロだらけになりながら次々と球を受けておりました。コーチ、結構厳しい・・。(^^;)
そして3人集まってグラント端に移動。何をするかと思いきや、投げ方のフォームチェックらしい。実は特守自体まともに見たのは初めてなんで、このような事もするんだな・・と感心しきった時。いきなり琢朗さんがバットを持ちだしたんです。同時に進藤コーチの手にはグラブ・・。
へ、これって
し、進藤さんが守備してる・・・。(T▽T)
しかも琢朗さんがノッカーになり、その打球を受けてた・・という光景だったんですけど、もぉねぇ〜・・。これ見た時、私達思わず泣きそうになりましたよ。まさかこんなところで進藤さんの守備が見られるなんて・・ね。その少し前に内川くんが「サンプルサンプル〜」と言ってたので、どうもお手本の意味でこのような事になったんでしょう。
けど、理由がどうあれ進藤さんの守備が見れた!
と言いますのも、去年宮古島キャンプ見学の最終日に進藤さんの特守が組み込まれておりまして、飛行機の出発時間が差し迫る中、泣く泣く平良を発ったという悲しい思い出があったんで、余計それが嬉しかったんですよね。他の連れは東京組なんで観戦の機会は何度かあったでしょうが、私の場合は事実上現役として生で見たのはこれが最後でしたから、余計感慨深かったですね・・。
特守後、琢朗さんと内川くんにサインを貰い、進藤コーチの少し見守ってこの日は終了。
初日からいきなりの驚きと偶然の連続。沖縄ホントに最高です!!
(ただし様のブルベン入りとマレンの登板逃したのは残念だったが・・)
その後の私達ですが、少し休んでから北谷へ行き水着などの買い物をしまして、横浜ファンには馴染みの深い「うまのすけ」で食事を取りました。
で、その帰り道の事。徒歩でホテルに戻ったんですが、宜野湾キャンプのベテラン・Iさんがちょうど私達が歩いてる道で某打撃投手を見かけたんだそうです。その場はそれで済んだんですが、水着に着替えてジャグジーに入ったところ、何とその某打撃投手の姿がそこにあったんです!
・・ここまで偶然重ならなくてもええやん・・。(-_-;)
けど「N○Kニュース」のスポーツコーナーのセットと「23」の生中継という嬉しいものもあったから、ま、いいか。
コメント