うわさの「ぼたばら」
2004年4月23日 ドラマ系今日は阪神負けたし横浜も負けたんでややグレ気味です。(オリックス勝ったからいいけどさ)
で、その阪神戦の中継を途中で切り上げまして、裏番組で放送された噂の「牡丹と薔薇」の完全版を見ました・・が、正直、私このドラマ少々誤解していました。
何なんスか、このあからさまにあり得ないセリフ&シーンのオンパレードわ!?
宣伝などでやたらいじめシーンが多かったんで敢えて避けてたんですけど、改めて見ると変としか言いようがないです。(特に香世)
どことなく時代錯誤だし?
牛革サイフのステーキ??
う〜ん・・。(^^;)
そっかそっか、だから高視聴率をキープした訳ですな。わたくし、何となく分かった気がします。あとあんなボロボロ泣く西村和彦は初めて見た気がする・・。
ただハッキリした事は1つ。結局何だかんだ言って香世はぼたんの事が好きだったんですね。そしてぼたんも・・。
ところで香世の事を薔薇と表現していたんですけど、いっそ名前を薔薇美とかローザにしてもらった方が余程分かりやすかったのではと思ったのは私だけでしょうかね?(笑)
話変わりますが、週ベゲットしました。
佐々木さんと平野くんが出ていたんですけど、その平野くん、守備についての理想として進藤コーチの名を挙げてましたな。よしよし。
まあチーム事情&本人の状態もあるでしょうけど、いずれは内野に返り咲いてGグラブを取って貰いたいですね。個人的には。
ただ今のオリックスの二遊間は鉄壁らしいからねぇ〜・・。(ゴメン、今は横浜と広島で手一杯で状況把握出来ないのだ)
で、その阪神戦の中継を途中で切り上げまして、裏番組で放送された噂の「牡丹と薔薇」の完全版を見ました・・が、正直、私このドラマ少々誤解していました。
何なんスか、このあからさまにあり得ないセリフ&シーンのオンパレードわ!?
宣伝などでやたらいじめシーンが多かったんで敢えて避けてたんですけど、改めて見ると変としか言いようがないです。(特に香世)
どことなく時代錯誤だし?
牛革サイフのステーキ??
う〜ん・・。(^^;)
そっかそっか、だから高視聴率をキープした訳ですな。わたくし、何となく分かった気がします。あとあんなボロボロ泣く西村和彦は初めて見た気がする・・。
ただハッキリした事は1つ。結局何だかんだ言って香世はぼたんの事が好きだったんですね。そしてぼたんも・・。
ところで香世の事を薔薇と表現していたんですけど、いっそ名前を薔薇美とかローザにしてもらった方が余程分かりやすかったのではと思ったのは私だけでしょうかね?(笑)
話変わりますが、週ベゲットしました。
佐々木さんと平野くんが出ていたんですけど、その平野くん、守備についての理想として進藤コーチの名を挙げてましたな。よしよし。
まあチーム事情&本人の状態もあるでしょうけど、いずれは内野に返り咲いてGグラブを取って貰いたいですね。個人的には。
ただ今のオリックスの二遊間は鉄壁らしいからねぇ〜・・。(ゴメン、今は横浜と広島で手一杯で状況把握出来ないのだ)
コメント