↑さり気なくタイトルリニューアル。(爆)
学生時代、唯一自慢できた科目が日本史で、中でも好きだったのが戦国時代と幕末。しかも実は10年前は日野市民だった!・・にも関わらず結局一度も新撰組関連の施設に行かなかったという、今にして思えば非常に勿体ない過去を持つtakatakaです。(前置き長っ!)
先日日記でちょこっと「新撰組!」について書いた訳ですが、今回は現在放送中の番組に出演するキャストに対するツッコミを書いて見ようかと思いまして。
始めに断っておきますが、これはあくまで主観的な意見でありますので、ムカついたからってどこぞの掲示板で悪口を書くような事は勘弁して下さい。
なお全員はさすがにキツいので、キャストが分かってる主な新撰組メンバーのみ絞らせて頂きます。(ちなみ紹介時だけ敬称略です)

・近藤勇:香取慎吾
最初にこのキャストを知った時、単純に「おお、慎吾じゃん!」と思ってたんですけど、今見てる限りだと本人やファンの人達には申し訳ないですが近藤役としていささか不安な気が・・。
演技自体は悪くないですけど、やはり過去TVや映画で何人か演じた近藤勇と比べるとまだ幼い感じがするんで。ただ、慎吾もこれまで難しい役を幾つもこなしているので、判断するなら今後次第・・というとこでしょうか?

・土方蔵三:山本耕史
土方というと、とにかく厳しいイメージがあったんですが、改めて資料など読むと実はかなりの女好き。写真も見るからに男前なんで、総合すると山本くんで正解だったと思います。実際ウマいし、新撰組関連の本のインタビューでもよく周りから「土方と似てる」と言われているらしいとか。(そーいや「いいとも」でゲタ履いてたな・・)
ただ彼の土方を見ていると、どうも近藤を影で操っているように見えてしまうんですが、私だけでしょうか・・。

・沖田総司:藤原竜也
歴代の沖田役の中では恐らく一番カワイイ。(笑)
でも実際の沖田も今の藤原くんくらいの年齢じゃなかったでしたっけ?
散々子供扱いされてしまうのもまあ無理はないですが(汗)、今後芹沢暗殺や池田屋などで実際「人斬り」を経験した事でどう変化して行くのかが楽しみだったりします。

・井上源三郎:小林隆
あの「古畑」シリーズでお馴染みの巡査さんが殺陣をするなんて!
・・という訳である意味注目株。(何つー根拠だ・笑)
実際手刀で相手を倒したのを見てちょっぴり実感しました。
源さんのキャラクターとしては文句ナシですけどね。

・山南敬助:堺雅人
実は堺さんの演技をまともに見るのはこれが初めて。(汗)
何処か飄々していて、いるのかいないのかよく分かんないけどしっかり存在感はある(何だか)のが現時点での印象です。こういった人結構好きなんで、正直後々の事は今のとこあんま考えたくないかも・・。

・永倉新八:山口智充
実際は近藤達より年下なんですが、もうすっかり年上にしか見えませんし、何よりあの落ち着きようったら・・。(笑)
実はとあるマンガで永倉がかなりのワルに描かれてたので一時好きになれなかったんですけど、ぐっさんのを見て改めて永倉に好感が持てました。

・藤堂平助:中村勘太郎
「テレ○゛ジョン」において、苦労している点について「いかにして藤原くんより年下に見られるか」らしい。(笑)
ところどころに出てくるコミカルな演技(沖田との絡みや寺での場所取り)は個人的に好きですね。

・斉藤一:オダギリジョー
オダギリは元々無口で一匹狼的なイメージというのが私の中ではあるので、結構ハマり役と思ってます。
近藤に因縁をつけた平山のスキを付いて痛めつけたシーンは胸がスカッとしましたね。

・原田左之介:山本太郎
資料でいくと実際の左之介はかなりのやんちゃらしく、それでいくと太郎が演じる左之介は一見おバカだけど義理人情に厚い暴れん坊ってな感じでこれまた本人に通じる部分があるのでは・・と。

・芹沢鴨:佐藤浩市
さすがは佐藤さん、貫禄ありますねぇ〜。(^^)
芹沢というと酒と女に目がなく暴れん坊といいイメージないんですけど、佐藤さんの芹沢を見てると「わざと悪人を装ってる」風に見えてしまいます。
ただ鈴木京香演じるお梅といちゃついたあとにおしろいがベッタリ付いたのはどうも頂けないかと・・。(^^;)

・新見錦:相島一之
相島さんはどちらかというとコミカルな役のイメージがあるんですが、こういったクセのある役もうまいんですよねぇ。
個人的に好きな役者さんなんでも少し出番を!なんて思ってるんですが(をい)、考えたら出番自体もうすぐだったような気が・・。(汗)

・島田魁:照英
また時代劇かよ、照英!?と思わずツッコミたくなるんですけど(笑)、島田の資料を見る限り、もうこれは照英しか演じられないと思いました。(方向オンチは知らないけど)
けど島田が入隊したのって、今のぐっさんの年齢くらい・・だったような気が。(汗)

・山崎蒸:甲本雅裕&河合儀三郎:大倉孝二
共に次回よりの登場。(1話で既に出てるけど)
「踊る〜」シリーズでもお馴染みの甲本さん、クドカン作品の常連でもある大倉くんが果たしてどんな風に演じてくれるのか楽しみです。

・武田観柳斎:八嶋智人
出るとしたらもうそろそろじゃないですかね?(1話以降では)
とある本でやっしー曰く「上に媚びへつらい下には威張り散らす、所謂小者を演じさせたら今の日本では八嶋智人の右に出るものはいないだろう!」と三谷氏に推薦されたとか・・。うん、実際そうかも。(をい)
ただ、観柳斎は男色家という設定なんで、三谷氏やNHK的にここのとこをどうするのかがちょっぴり気になるとこです。

・伊東甲子太郎:谷原章介
何かもうすっかりSMAP専属ライバル役俳優になりつつある谷原さん。・・ここでもですか?(汗)
新撰組に加わるのはまだ先の事ですけど、えらい計算高い野心家、というのが今のとこのイメージです。さてどうなる!?

・・と、こういった感じでちょこちょこ書いてみた訳ですが、まあ大河にしてはちょっと物足りない感じはしますけど、実際それぞれ役柄にハマっているように見えるんですけどどうでしょう?
彼ら以外にも一体どういったキャスティングがされているのか、これから非常に楽しみにしていたりします。

さてさて、日曜が待ち遠しいな・・と。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索