いやぁ〜素晴らしい!素晴らしすぎます今日の試合!
今カード1勝1敗で迎えた訳ですが、先制されて同点に持ち込み、しかし再び逆転されたところにタイロン・多村の連続アーチ!ときましたから余計爽快でしたよ!
2人ともその前の2打席はいずれも三振とか凡退でしたから、案外ここで打ってくれるのでは・・なんて思ってたんですけど、まっさかホントに打つとは思っても見ませんでした。しかも立て続けで!
疑ったりしてスンマせんですた。m(_ _)m
そーいや多村くんはこれでシーズン30HR到達なんですってね。球団の日本人野手では田代コーチ以来だとか!考えたらチームでHRバッターと呼ばれた方々がたくさんいましたけど30本以上打ったのは殆どが外国人選手ばっか。(去年のタイロンとか、最近ではボビィ(涙)も・・)
だから快挙といえば快挙というべきでしょうね!
こーなりゃシーズン終了まで打って打って打ちまくってしまいましょう!ケガには気を付けて頑張れ!今日はとにかくおめでとうおめでとう!!\(^o^)/

あと忘れちゃいけないのが金城!9回裏の清水さんの鋭い打球を飛び込んでのダイビングキャッチは凄かったしステキでした!!
1点差でしたし、せっかくセディ以降の中継ぎ陣が踏ん張ってここまでたのですから、何としても・・という金城の気持ちが勝ってのプレーだったのではないかと思います。しかも佐々木さんが登録抹消されてていない状態でしたしね・・。
ここで出塁でもされていたら元も子もないところでしたし。それを考えたらまさに価値或るプレー!ホント金城には感謝感激です。

あと先程も書いたセディ以降の中継ぎ陣はこの試合における影のMVPと言っても過言ではないでしょうか?
特に木塚と川村さんに関してはそれぞれ見応えがありました。
木塚の場合は2本ヒットを打たれたもの持ち前の気迫で無失点。この時の顔つきは凄くよかったと思います。
川村さんの場合はうっちの送球ミスがあって(汗)これまたピンチを招いた訳ですが、最後の二岡の打席でズバリとど真ん中に投げ込んで見逃し三振に仕留めたのには拍手もの!
佐々木さんの穴が・・なんて話も出てくるでしょうけど、今日のような試合をしていけば色々と希望が出てきますし、見ているこちらもワクワクしてきます。
まだまだシーズンは続きますが、とにかく頑張れベイスターズ!!
そしてうっちは特守という事で・・。

・・ところで同じ日に「新選組!」がありましたけど、中継で見られず録画だけしておきました。しかし未だ見ていません。
つーか心の準備というものが・・。次回予告がね。
取りあえず落ち着いてから見ようと思います。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索