球界の今後を決めるオーナー会議が行われたんですが・・まあ予想通りといったとこでしょうか?
新規加入料及び交流戦について今後話し合うという「意外な」ものもありましたけど、結局近鉄・オリックスの合併は正式に承認、という形に・・。残念です。
オリックスは応援しているチームの1つだし、近鉄も春・秋とキャンプに行ってる関係もあり馴染みあるとこであります。だからこそ、これらのチームはぜひとも残って欲しかった。
何度もいうように経営困難という理由もありましょう。けど、「残して欲しい」というファンの声を全く無視し、買収したいという企業をも遠ざけてまで合併という形に拘り続けた両チームの考えは全く理解しがたいものがあります。
このままでは週末から行われるであろうストライキの実施は確実でしょう。そうなった場合、私は全面的にそれを支持するつもりでいます。まあ普段野球をよく見る方に取っては辛い事になるでしょうが、私個人は普段から余り見られない環境にいるのでこう言えるのでしょうけど。
某オーナーさん曰く「ストはファンを失望させる」というコメントをしていたんですが、確かに失望する方、多いと思います。けど一方でストを支持するファンが実はそれ以上にいるのだという事をこの人達はどう思っているのでしょうか・・。聞いてみたいとこです。
まずは明日。古田さん、頼みます!!( ̄人 ̄)
新規加入料及び交流戦について今後話し合うという「意外な」ものもありましたけど、結局近鉄・オリックスの合併は正式に承認、という形に・・。残念です。
オリックスは応援しているチームの1つだし、近鉄も春・秋とキャンプに行ってる関係もあり馴染みあるとこであります。だからこそ、これらのチームはぜひとも残って欲しかった。
何度もいうように経営困難という理由もありましょう。けど、「残して欲しい」というファンの声を全く無視し、買収したいという企業をも遠ざけてまで合併という形に拘り続けた両チームの考えは全く理解しがたいものがあります。
このままでは週末から行われるであろうストライキの実施は確実でしょう。そうなった場合、私は全面的にそれを支持するつもりでいます。まあ普段野球をよく見る方に取っては辛い事になるでしょうが、私個人は普段から余り見られない環境にいるのでこう言えるのでしょうけど。
某オーナーさん曰く「ストはファンを失望させる」というコメントをしていたんですが、確かに失望する方、多いと思います。けど一方でストを支持するファンが実はそれ以上にいるのだという事をこの人達はどう思っているのでしょうか・・。聞いてみたいとこです。
まずは明日。古田さん、頼みます!!( ̄人 ̄)
コメント