オールナイトカラオケが済んで自宅で布団にくるまりウトウトしていたところに職場から貰った「明日8時からの出勤お願い」のメール。
(以前は電話要請でしたが、パートの人員確保の確実性を考えてこういったシステムになった)
ここ最近、年末間近のせいか扱う物量が多いので通常より1時間早い8時出勤が当たり前のようになってます。まぁ2月キャンプの事もあるし稼げる時には稼ごうと軽い考えで要請を受けた訳ですが・・。

お昼過ぎ。

「takatakaさん(仮名)、突然だけど今日9時くらいまで残業お願い出来ない?」

という社員さんよりのお言葉。
聞けば私らが休んだ前日も物量が多かったせいで余り作業が進まなかったらしく、どうもその分が回って来たらしい。
事情が事情だし、こちとら独身なんで遅く帰っても別段差し支えがなかったし、何よりキャンプ代があるのでこれまた承知しました。
・・が、社員さんが去ってまもなく、近くで作業していた主婦の方がこう一言。
「ところでtakatakaちゃん、食事は大丈夫なの??」

しまった!!Σ〈 ̄□ ̄;〉

そーいやパンの入ってる自販機は空っぽだったような気が・・。
急いで社員さんのところに行き、その事を話すと
「そーですね。一応話はしときます」
との事。
取りあえず一安心。(笑)
更に場合によっては9時より早目に帰れそうとの事なんで、なるべくそうなるよう頑張って仕事に戻りました。

・・が、しかし。

フタを開けてみると残業は9時どころか10時過ぎ
ちなみこの時間帯になると職場が港の敷地内なので、陸地と繋ぐ橋のゲートが片道閉鎖されてるんですよねぇ・・。で、車さほど通りませんでしたが反対車線を僅かばかり通るハメに。
けどそれ以上に腹立ったのは

メシの確保はどうしたんぢゃ〜っっ!!(怒)

結局パンは補充して貰えず、それどころか車飛ばしてコンビニに行く時間すらありませんでした。(涙)
当然ながら一部除いて空腹のまま作業を続けた訳でして・・。
最も休憩時間用に各自で残しているお菓子を分け合ったりして多少は満たしましたもの、そんなもので足りる筈がない。

で、今こうして日記を書きながらこんな言葉がフッと浮かびましたので書いておきます。

食い物の恨みは恐ろしい!!

・・と。

ちなみ帰りがけにコンビニで手巻き寿司を1本買い、それを夕食にしました事を追記しておきます。

クソ・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索