毎年冬になると必ず指先のどこかにひびわれをおこします。
ちなみに前の職場(某自動車工場)からのつき合いでして、かれこれ10年くらいかな・・と。
なので冬はこいつが手放せません。
セメダ○ン臭くて、傷口につけるとしみてしみて仕方ないのですが、固まるとそれなりに痛みがなくなり、何より水に濡れても気にならない!
ただ、箇所によっては固まりにくく(ひび割れ部分がすぐ割れてしまうのだ・・)、重ね塗りしなくてはならない事もしばしばでして・・。
なお、今の職場でこれを愛用してる人、かなりいたりします。
で、何故にこんな話を書いたか。
いやぁ〜、実は夕食の準備でサラダに入れるきゅうりをスライス(おろし金に付いてる刃物)していた時に右手中指の先をサクッと切っちゃったもんでしてね・・ははは。
血は何とか止まりましたが、そのままにしておく訳にもいかず、上のもの・・とちょい違いますが、いわゆる液体絆創膏を付けた訳ですよ。
てーげしみましたわ!Σ〈>□<;〉
でも固まった今は落ち着きました。はーやれやれ。
けどパソのキーボード打つ時はちょい不便かも・・。
(だから何だと言う訳でわないが)
ちなみに前の職場(某自動車工場)からのつき合いでして、かれこれ10年くらいかな・・と。
なので冬はこいつが手放せません。
セメダ○ン臭くて、傷口につけるとしみてしみて仕方ないのですが、固まるとそれなりに痛みがなくなり、何より水に濡れても気にならない!
ただ、箇所によっては固まりにくく(ひび割れ部分がすぐ割れてしまうのだ・・)、重ね塗りしなくてはならない事もしばしばでして・・。
なお、今の職場でこれを愛用してる人、かなりいたりします。
で、何故にこんな話を書いたか。
いやぁ〜、実は夕食の準備でサラダに入れるきゅうりをスライス(おろし金に付いてる刃物)していた時に右手中指の先をサクッと切っちゃったもんでしてね・・ははは。
血は何とか止まりましたが、そのままにしておく訳にもいかず、上のもの・・とちょい違いますが、いわゆる液体絆創膏を付けた訳ですよ。
てーげしみましたわ!Σ〈>□<;〉
でも固まった今は落ち着きました。はーやれやれ。
けどパソのキーボード打つ時はちょい不便かも・・。
(だから何だと言う訳でわないが)
コメント