TVミーハーヨタ話。
2005年4月26日 TVネタだぁ〜っ、横浜さん3連敗!ヽ(`Д´)/
広島も好きなんで(しつこい)さほどでもないけど、けどやっぱショックには変わりないなぁ・・。てな訳で頑張れベイスタ!!(ポジティブぢゃのぅ・・)
てな訳でここからは本題突入。
最近注目しているTV番組について色々語ってみようかと・・。
・まずは「離婚弁護士」の続編。
実をいうと前作はあんま見てなかったので今更ながらプチ後悔したりするんですが、とにかくあのノリツッコミは最高です。
もちろん本筋の方も、毎回どのような手段で示談を成立させるのかが楽しみで楽しみで。そーいや今回のキャスト陣、何気に平均身長が高いんですけど・・。
・「タイガー&ドラゴン」
予想はしてましたがやはりハマりました。
つーかクドカン作品やっぱ面白い!
あのバカバカしいまでの世界観は一度知ると病みつきになりそうです。
(私だけ?)
けど話全体を通して見るとしっかり1つにまとまってるんですよねぇ・・。落語の事よく知らない人でも、このドラマを見れば少しは分かる・・のかも知れない。
CKBの曲と「タイガータイガーじれっタイガー」は暫く頭を離れそうにないです・・。(^^;)
・「エンジン」
世間一般には「月9」と言われてますが宮崎では「土430」。(見ての通り土曜の4時半から大体始まるので)
キムタクはキラいじゃないんですけど、過去この人の主演ドラマってあんま見なかったんで今回どうしよう・・と思いましたけど、某同郷の俳優さん(敢えて言わない・笑)が出でいるが為に、暫く「お試し」で見る事にしました。・・結構面白いかも。
とまぁ軽くドラマを3つ挙げて見ましたけど、その他にもバラエティもいくつかあったりで、今のとこのイチ押しは「くりぃむしちゅーのたりらリラ〜ン」辺りですかね。現代用語をいかに分かりやすく「例えて」くれるのかで結構注目しているんですよ。
それと最近ですが、宮崎でもやっとこさ「笑いの金メダル」が放送されました。ネタ披露系の番組が「オンバト」しかなかったので個人的には大歓迎・・なんですが、こちらでは何故か現在入院している筈のカンニングの中島さんが出てたりします・・。(つまり約半年遅れの流れている訳でして)
最後に1つアニメ系をば。
最近毎週土曜夕方に放送されてる某ガ○ダムを見ているのですが、自分の知ってる声優さんが殆どが主人公らを取り巻く大人な方達ばかりなんですよね。このテの役は大抵ベテラン陣が演じる場合が多いのですが・・。時代の流れってヤツですかね。フッ・・。
広島も好きなんで(しつこい)さほどでもないけど、けどやっぱショックには変わりないなぁ・・。てな訳で頑張れベイスタ!!(ポジティブぢゃのぅ・・)
てな訳でここからは本題突入。
最近注目しているTV番組について色々語ってみようかと・・。
・まずは「離婚弁護士」の続編。
実をいうと前作はあんま見てなかったので今更ながらプチ後悔したりするんですが、とにかくあのノリツッコミは最高です。
もちろん本筋の方も、毎回どのような手段で示談を成立させるのかが楽しみで楽しみで。そーいや今回のキャスト陣、何気に平均身長が高いんですけど・・。
・「タイガー&ドラゴン」
予想はしてましたがやはりハマりました。
つーかクドカン作品やっぱ面白い!
あのバカバカしいまでの世界観は一度知ると病みつきになりそうです。
(私だけ?)
けど話全体を通して見るとしっかり1つにまとまってるんですよねぇ・・。落語の事よく知らない人でも、このドラマを見れば少しは分かる・・のかも知れない。
CKBの曲と「タイガータイガーじれっタイガー」は暫く頭を離れそうにないです・・。(^^;)
・「エンジン」
世間一般には「月9」と言われてますが宮崎では「土430」。(見ての通り土曜の4時半から大体始まるので)
キムタクはキラいじゃないんですけど、過去この人の主演ドラマってあんま見なかったんで今回どうしよう・・と思いましたけど、某同郷の俳優さん(敢えて言わない・笑)が出でいるが為に、暫く「お試し」で見る事にしました。・・結構面白いかも。
とまぁ軽くドラマを3つ挙げて見ましたけど、その他にもバラエティもいくつかあったりで、今のとこのイチ押しは「くりぃむしちゅーのたりらリラ〜ン」辺りですかね。現代用語をいかに分かりやすく「例えて」くれるのかで結構注目しているんですよ。
それと最近ですが、宮崎でもやっとこさ「笑いの金メダル」が放送されました。ネタ披露系の番組が「オンバト」しかなかったので個人的には大歓迎・・なんですが、こちらでは何故か現在入院している筈のカンニングの中島さんが出てたりします・・。(つまり約半年遅れの流れている訳でして)
最後に1つアニメ系をば。
最近毎週土曜夕方に放送されてる某ガ○ダムを見ているのですが、自分の知ってる声優さんが殆どが主人公らを取り巻く大人な方達ばかりなんですよね。このテの役は大抵ベテラン陣が演じる場合が多いのですが・・。時代の流れってヤツですかね。フッ・・。
コメント