ついに選手会がストを決断されたそうですね。
土日限定の無期限との事ですが、そこは恐らく私達ファンへの配慮ではないかと個人的にですが思っております。(でも週末の試合がハンパになってしまう気も・・)
しかし来るとこまで来てしまったな・・というのが私なりの意見であります。
そもそも経営者側が内輪だけであれこれ決めてしまわなければこういった事態は起こらなかった筈。前にも書いたかも知れませんが、赤字でこれ以上球団を経営して行くにはキツいという意見も分からなくはないんです。けど即イコール合併以外に本当に方法はなかったのか?というのを今一度問いただしてみたいんです。
だってファンの大多数は合併反対じゃないですか?実際ファンによる反対デモも既に何回か行われているし・・それをまるっきり無視するのは言うなればファンに対する裏切り行為に等しいと思うんです。

つーかこの両球団経営陣はファンの意見とかストとかってどう思ってるんでしょうかね?
それより以前に本当に合併したとこでファンは付いてきてくれるでしょうか?

話が進むに連れて色々とややこしくなっていますけど、根本的には“好きなチームがなくなるのがイヤ”だから“合併反対”しているのであって、“パ・リーグが好き”だから“1リーグ制反対”をしている。

単純な事なんですよ。
経営陣にはそこのとこを配慮して欲しいですね・・。



ところで只今18号さんの一部がこちらで暴れております。
あ〜また2階である自室が微かに揺れている。
今夜ちゃんと寝られるかどうか、ちと心配です。
今日はG戦がなかったこともあってか?横浜の試合を“ラジオ”で聞く事が出来ました。解説は喜ばしい事に公平な解説とおっとりな声でお馴染みの関根潤三さん。まあいずれのチームとも縁がある方ですからねぇ〜・・。何処ぞのOBでもないくせにあーこー言いまくってたえこひいき板○とは大違い♪(ひでぇ)

いやぁ〜、しかし聞いてヨカッタですわ。何せ佐伯さんの記念すべき100号HRが飛び出したんですからねぇ〜。
いつの間にか首位打者争いに加わったりして。佐伯さんにはまだまだ頑張って貰いたいものですわ。
先程ニュース見ましたけど、タイロンのHRの後の例のポーズ、久々に見た気が・・。(スカパー見られる人はよく見るでしょうけど、私は・・涙)
取りあえずめでたい、めでたい事です。明日のこの調子で!

・・で今「N23」見てますけど。
東京地裁が近鉄・オリックスの合併の阻止などを掲げる選手会の意見を却下したそうですってね。・・残念です。
今度は高裁の方に起訴するそうで。万が一でもいい、逆転してくれる事を今は祈るばかりです。
あと・・例のジィさんがまたまた爆弾発言?ですって??
私ゃ別にそれでも構わないんですけどねぇ〜・・いやいや、そればあくまでパが4チームになった時の話だもんね。チーム減らすなんてイカンイカン!!
チームは12球団、リーグは2リーグ維持よっっ!!
昨日に続きラジオ観戦。今日は自室でのんびりくつろぎながらだったんですが。
相川ようやったーーっっ!!\(^o^)/
と思った8回。
しかし
サヨナラ負けかよ〜〜〜っ。_| ̄|○
と力が抜けてしまった9回。
大体がこんな感じです。(済みません、実は途中からしか聞いてないの)
しつこいようですがあんま映像見られない身分なので、ラジオだと時々伝わりづらい部分があるんですよねぇ・・。仕方ないといっちゃあそれまでかも知れませんけど、状況が把握できないのはホントじれったい。
まあ試合についてはいいとしても(いやホンマは良くないけど)、それよりちょい言いたい事が。

てめぇゴルァ、一方的なびいき解説しゃあしゃあとしてんじゃねぇよ!確かに終盤の横浜の試合運びははいいとか言い難かったし下位に甘んじてるけど、ヘボなど落ち目など勝手に抜かしやがって。てめぇなんざ「ふ○○゛○見!」だけにに専念していろっつーんだ!金輪際球場来んなっっっ!!



あースッキリ。( ̄ー ̄;
チャンネル某局しかなかったので仕方なく聞いてたんですが、他にも放送してれば迷わずそっち聞いてましたよ。
久々解説聞いてこれ程ムカつくとは思いませんでした。
聞いた当初は「おや珍しい」とくらいしか感じなかったんですが・・もおいいです。正直すっこめ!と言いたい。
苦手・ナゴドで久々の勝利です!>横浜さん
外出時のカーラジオ聞くまで知らなかったんだけど、中継あったのね・・。(^^;)
途中からだったんでアレでしたけど、タイロンのライナー性のHR、ぜひとも生で・・いやいやせめて映像で見たかったです。
オリンピック中継の関係で野球系番組見られるのは難しいですが、まあ一応「うる○゛す」あるみたいなんで、これに期待しておきましょう。(何だか)

ところで、今そのオリンピック中継・・ハマ親会社のやつですが、女子新体操の団体決勝を見ていて疑問に思った事が1つ。
・・ベラルーシってどこの辺りの国ですかね?(おいこら)

あとロシアのボール&フープで使われた曲が、よりによって「キル・ビル」!?Σ(@□@;
しかもしょっぱなから昔懐かし「ウィークエンダー」(三十路以上でないと知らんよなぁ・・)でお馴染みの“あの曲”ときたもんで正直ちょっとコケそうになったりします。

ちなみこの曲の正式タイトルは「鬼警部アイアンサイドのテーマ」だそうな。へぇ〜へぇ〜へぇ〜。
いやぁ〜やってくれました駒大苫小牧!
出かけ先のTV中継で少ししか見られなかったので経過はよく分かりませんでしたけど、北海道勢としては初めての快挙!春・夏連覇を狙う済見と乱打戦の末・・との事でしたけど、これまで越える事のなかった優勝旗がとうとう白河の関所・・どころか津軽海峡を渡り北の大地へとやって来るのですね。
ともあれ選手の皆さんお疲れさま。そして何よりおめでとう!!\(^o^)/

ところで横浜さん、コールトで引き分けたとか・・。
苦手・中日に今回は五分五分だったそうでホッと胸なで下ろしています。
野球の日本代表−通称“N嶋ジャパン”がオーストラリアに惨敗・・。(涙)
一端孝介の3ランで逆転した時はこれで波に乗れる!なんて思ってたんですけど・・よりによって番長が満塁のピンチにしてしまうななんて!
その後を受けた弘利が打たれた事もあり、打線もその後振るわれる事なく結局・・・番長・負け投手に。_| ̄|○

そーいやラスト3回、オーストラリアのピッチャーは阪神のストッパーでもあるウィリアムスでしたけど、何か日本にいる時よりピッチングがよさそうな・・。(^^;)
けどさぁ〜、正直7回裏の攻撃で由伸に打たせて欲しかったっすよ。
よりによってバントはないでしょ、バントは!
確かにここでは日本代表の一員だけど、本来なら巨人の4番バッターでめったにバントはしない人でしょうに。(現に解説の仙ちゃんもバントの位置が高いとか言ってたし・・)
多分中継見ていた野球ファンの70%は同じ事考えていた筈です・・多分。

野球といえば甲子園。幸い仕事休みで途中からですが見てましたけど・・いやいや東海大甲府、あの土壇場の9回裏でよくぞ打ってくれました!って感じです。そーいや高校野球での逆転サヨナラHRなんていつ以来だろう、見たのは・・。
ちなみその前に宮崎の佐土原破ってるんですよねぇ、ここ。(汗)
ベスト8おめでとです。

で、休みと言うことで、すごい雨でそんなに外出られないな〜・・という事もありオリンピック中継の合間に録り溜めしていたビデオ少し見ました。そのビデオの1つというのが・・は、言うまでもなく?数日前の野球中継の関係で録画していた「新選組!」でして。
見た、というよりは見ちゃった・・と行った方がいいかも知れません。
先程のオリンピック野球と横浜の負けで更に拍車をかけてしまった・・というのは半分は冗談ですが、ちょっとヘコんでたりします。
これまで三谷さんの作品いくつか見ていますけど、ここまで切ないと感じたのは多分初めて・・かも知れません。

総司がおひでちゃんに八つ当たりしたとこもでしたけど、やっぱこの回と言えば山南さんの表情・動き・セリフといった一挙手一投足全てが見ていて辛いんですよね・・。唯一、屯所を脱走する際に永倉・左之介の両名に協力を頼んだ時の作戦(?)だけは笑えましたけど。
もう少し土方が融通を利かせて山南さんの頼み(一端暇をとらせてリフレッシュさせ、改めて新撰組に戻らせる)を聞き入れればあるいは・・とも思ったんですけど、あの甲子太郎一派がいる事を考えれば今の地点で山南さんを手放す訳には・・という土方の気持ちも分からなくはないんですよね。
脱走を知った時の近藤始め幹部一同(試衛館メンバー)それぞれの反応が印象に残りました。

悲劇は起こるべくして起こるのでしょうかね・・・。

取りあえず、次回の「新選組!」は恐らくまともに見られないです。
祝・200勝達成!
途中少しだけラジオで聞きましたけど、自分で勝ち越しHR放っちゃうんだから素晴らしいったらありゃしない!
TVでの中継がないのが残念でなりません。

東北高校・敗れる・・。(涙)
1点リードしていた9回表の地点で一端外出していたので(正確には外出していてカーラジオ聞いてた時に目的地に着いたので)、てっきりそこでゲームセットしたのかと思ってたんですが・・うーん、ついてないと言ったらついてないというか。
逆に千葉経大付属は初出場ながら立派だったと思います。
先発ピッチャー・松本くんのピッチングは素晴らしかったし、あと何と言ってもショート・井原君(でいいよな、漢字)のファインプレー!
再三のピンチを何度も松本くんを助けたのには感心です。
個人的に明後日の試合、彼らには注目です。(仕事で見られないけど)
いやぁ〜素晴らしい!素晴らしすぎます今日の試合!
今カード1勝1敗で迎えた訳ですが、先制されて同点に持ち込み、しかし再び逆転されたところにタイロン・多村の連続アーチ!ときましたから余計爽快でしたよ!
2人ともその前の2打席はいずれも三振とか凡退でしたから、案外ここで打ってくれるのでは・・なんて思ってたんですけど、まっさかホントに打つとは思っても見ませんでした。しかも立て続けで!
疑ったりしてスンマせんですた。m(_ _)m
そーいや多村くんはこれでシーズン30HR到達なんですってね。球団の日本人野手では田代コーチ以来だとか!考えたらチームでHRバッターと呼ばれた方々がたくさんいましたけど30本以上打ったのは殆どが外国人選手ばっか。(去年のタイロンとか、最近ではボビィ(涙)も・・)
だから快挙といえば快挙というべきでしょうね!
こーなりゃシーズン終了まで打って打って打ちまくってしまいましょう!ケガには気を付けて頑張れ!今日はとにかくおめでとうおめでとう!!\(^o^)/

あと忘れちゃいけないのが金城!9回裏の清水さんの鋭い打球を飛び込んでのダイビングキャッチは凄かったしステキでした!!
1点差でしたし、せっかくセディ以降の中継ぎ陣が踏ん張ってここまでたのですから、何としても・・という金城の気持ちが勝ってのプレーだったのではないかと思います。しかも佐々木さんが登録抹消されてていない状態でしたしね・・。
ここで出塁でもされていたら元も子もないところでしたし。それを考えたらまさに価値或るプレー!ホント金城には感謝感激です。

あと先程も書いたセディ以降の中継ぎ陣はこの試合における影のMVPと言っても過言ではないでしょうか?
特に木塚と川村さんに関してはそれぞれ見応えがありました。
木塚の場合は2本ヒットを打たれたもの持ち前の気迫で無失点。この時の顔つきは凄くよかったと思います。
川村さんの場合はうっちの送球ミスがあって(汗)これまたピンチを招いた訳ですが、最後の二岡の打席でズバリとど真ん中に投げ込んで見逃し三振に仕留めたのには拍手もの!
佐々木さんの穴が・・なんて話も出てくるでしょうけど、今日のような試合をしていけば色々と希望が出てきますし、見ているこちらもワクワクしてきます。
まだまだシーズンは続きますが、とにかく頑張れベイスターズ!!
そしてうっちは特守という事で・・。

・・ところで同じ日に「新選組!」がありましたけど、中継で見られず録画だけしておきました。しかし未だ見ていません。
つーか心の準備というものが・・。次回予告がね。
取りあえず落ち着いてから見ようと思います。
7時(午後の)より用があった為、その移動中カーラジオでG−YBの中継を聞いてました。
丁度その時、サードゴロの間に巨人が1点先制したというところでして・・。
「あーあ、今日もこのままズルズルいって負けかぁ〜・・(ため息)」
とプチネガティブモードになっていたものです。

で、帰宅後。「まぁ取りあえず結果だけは見てやるか」と思い速報で確認したところ。

勝ってるし〜っっ!!\(^o^)/

で、先程G戦ハイライトなる番組(日テレ中継がない場合、延長分の時間にあてはめている)を見た訳ですけど、6回・8回の表の金城のセーフティバントから始まった怒濤の逆転劇はもぉ〜素晴らしいものがありましたね。特に6回表の多村のHRなんかステキすぎ!何せ実況・解説(タツノリ氏)ですら大絶讃していた程ですからね〜。(笑)
いやぁいいのを見せて頂きましたわ。(^^)
ところで8回表の鶴岡くんがタイムリー打った後、1塁塁上で進藤コーチと顔見合わせて笑っていたようですが・・何がおかしかったのさ!?気になるーっっ!

一方、知人からの千葉マリン速報にて金田さんも勝った事を知りました!
いい感じいい感じ。\(^o^)/\(^o^)/


それとこれだけは書き忘れないようにしなければ。

祝・柔道の野村くん&ヤワラちゃん金メダル!!

今日からオリンピックが始まりましたけど、さっそく金メダルが来ちゃいましたね。残念ながら勝利の瞬間を見られなかったんですけど、何にせよめでたい事!
これらは多分ニュースでも放送される筈何で楽しみにしておきます。
ただ同じ日に行われた女子のホッケーとバレーは黒星先行で残念だったなぁ・・。次回は頑張れ!!
帰宅後知人メールでこの事知った時、一瞬「マヂ?」なんて思いましたけど、事実だったんですねぇ〜。ヨシヨシ!

・・・いやいやここで油断してはならない。
何せ辞めた理由というのが、多分大多数の野球ファンなら同じ事だと思うが「ケッ、今更!」と言いたくなるようなものですから・・。
今回の事で名前を挙げられた一場くんには気の毒だと思いますけど(ただ僅かながら押しつけられたっつー“裏金”を「栄養費」として使ってしまったのだからそれなりの責任は取られるでしょうけどね)、一部噂によると「読売社以外のところが事件をスクープとして取り上げるのをいち早く防ぐ為」だとか「根来氏に代わってコミッショナーになる為の布石」だとか色々飛び交っているんですけど(^^;)
少なくとも一連の球界再編問題に大きな影響が出る事だけは間違いないようですね。

取りあえずあんたら、球界からとっとと逝っちゃって下さい!!

今日の試合ですが、そのオーナー辞任で活気づいた・・かどうかは定かではありませんけど(案外当たってる?・笑)、その読売さんに呆気なくやられてしまいました。しかもあっさりサクサク〜・・と。(涙)
しかも佐々木さん(と北川くん)も登録抹消されたし・・。
けど少しだけ嬉しい事がありまして。

うっち再昇格、アーンド代打出場キタ―――(・∀・)―――ッッ!!
・・ショートゴロだったけどさ。_| ̄|○

P,S
先程チラッとだけ見た「恋するハニカミ」。結構好きな番組でたまに見るんですが今日のは何気にプチ「新選組!」のような気が・・(出演者が)。
取りあえず来週分はその「新選組!」ファンと「ぼたばら」ファンの方はちょいチェックしてみては・・かと思われます。
甲子園の序盤戦もほぼ終わり、中盤へと差し掛かる頃かと思われます。
で、今回の九州勢ですが・・結局2回戦に進出したのが熊本工と佐土原の2校だけでしたね。淋しすぎる・・。(´・ω・`)
本日は午後より出掛けていたので殆ど見られなかったんですが、特に印象的だったのは沖縄の中部商業!山形代表の酒田南にエラー絡みなどで8失点されたもの、満塁HRで4点差、更に8回?辺りにも追加し2点差まで追い上げた時の盛り上がりはスゴイものがありました。
沖縄なだけに指笛(でいいのか?)が鳴ったり「ハイサイおじさん」が演奏されたり、更にそれに合わせて踊ったり・・。独特な雰囲気でしたが見ているこっちも楽しくなってきました。そーいやTVにチラっとベンチ入りの選手も音楽に合わせて踊ってましたね・・。(^^;)
残念ながらその裏再び突き放され負けてしまいましたけど、ああいう展開だっただけに中部商業には勝って欲しかった!
あの応援とイケイケムードの中での中部商業の選手達の笑顔は暫く忘れそうにありません。次回出場の際はキッチリリベンジして欲しいっす!
思わず以前使ったタイトルを書いてしもうた・・。σ(^^;)
でもいいじゃないスか!ていうか今日はそういう気分なんです!!
・・え、単に他に思い付かないからだって?ほっといて下さい。(苦笑)

神様・仏様・タイロン様〜っっ!!

恐らくその場(札幌ドーム)で横浜ファンに囲まれた状況だったら間違いなくこう叫んでいた筈です。阪神ファンの前じゃあとてもじゃないが出来んがな・汗
いやもぉねぇ〜。延長に入って八木さん・今岡に打たれて逆転されたと知った時は正直負けを覚悟したもんです。
確かに試合は終わってない。しかもホームゲームですから最後まで何が起こるか分からないのだから諦める・・なんてのは本来よくないかもしれないけど、過去のパターンからいけば大体土壇場で負け越された後はズルズルと3者凡退っつーのが多いイメージがあったもんで。(汗)
・・ですがこういったサヨナラ勝ちというのは、ハラハラしますがいつ見ても気持ちいいもんです!
取りあえず「カ○リ」のグレープフルーツで祝杯をあげたりしてます。
おかげでいい感じのまま次の・・そーいやG戦でしたね。_| ̄|○
明日は移動日との事で、気分をリフレッシュした後気合いを入れ直して頑張って欲しいものです。
ところで吉見くんは大丈夫でせうかね?(^^;)

ところで、たった今佐々木さんに関する気になるニュースが・・。
速報だし、ちらっとしか見ていないので今の地点では何も言えないし、この場では書きません。ですが敢えて書かせていただきますと、まだ記録も達成していないし、ましてやシーズン中でそういった話は出して欲しくないかな〜・・と。いやこれはあくまで佐々木さんではなく“それ”を報じたマスコミに対して、という事です。
もし仮に事実だとしてもオフレコにして欲しかったよ・・。
(と言ってもマスコミさんにはそういった事は一切通用しないけどさ・怒)
何か5日のタイトルとあんま変わんないような気が・・。(汗)

いやぁ〜つくづくうちの職場が(基本的に)月曜休みでヨカッタ!
今日はすでにあちこち書かれている通り東北高校が完封勝ちだったり、その前の遊学館・明徳といった常連校も順当に勝ち進んだそうで。
中でも東北と明徳、打ちすぎです!
ちょうど家にいた頃だったんでこの2カードはTVでしっかり拝見させて頂いたんですが、明徳の試合の時、余りの点差の開きにさほど野球に詳しくない母も相手チームに同情してたりしたものです。
しかし敗れたもの盛岡大付属も僅かですが点を返したり意地を見せたと思いますし、東北の相手の北大津もエラーなどありましたが2回裏の守りでゲッツーでピンチを凌いだのは素晴らしかったと思います。
そうそう、九州勢の熊本工が勝った事は個人的にも心強いです。

さて、いよいよ明日は我が宮崎代表である佐土原高校が登場します!
甲子園経験のある長野の塚原青雲が相手との事で、どういった試合展開になるかまだ分かりませんけど(当たり前)、力の限り精一杯楽しんできて貰いたいと思います。
佐々木さまがまたも救援失敗・・。(涙)

これを知った瞬間、一気に疲れかドドッと出てしまいましたわ。
連続だもんなぁ・・。_| ̄|○
何が原因でしようか?
まあそれは監督さんや首脳陣らが考える事なんで何とも言えませんが、出来るだけ早い復活を祈ろうと思います。

ちなみ疲れた原因はも1つありまして。
「世界がもし100人の村だったら 2」を録画セットしていた筈なのに途中で失敗してしまったのですよ・・。
気付かない内に「サタデースポーツ」もセットしていたんですよね。
実際「サタデー」は特番の関係で大分後の放送だったのに・・取り消ししなかったらしい。

あ〜私のアホアホアホ。o(><)o

明日は気晴らしに甲子園中継でも見るとしますか・・。
横浜さん、苦手ヤクルトさんに快勝!
・・というのを、巨−阪のTV中継の途中経過で知りました。
そーいや私が記憶する限りですが平塚での試合は勝率あんまよくなかったような気がするんですが(違う?)、こと今年に限れば近場の地方球場での勝率は高いんですよねぇ〜。取りあえず選手の皆さん&行かれた方おつ。プラス土肥くん“先発”での初勝利おめ。

その巨−阪の中継、残念ながら途中からしか見られなかったんですけど、桧山さんがスタメン出場していた事に実は驚いたんですよね。
昨日のニュースでデッドボールを頭に喰らったシーンを見せつけられたんで、てっきり暫く様子見で休ませるかとばかり思ってたんです。
確かにこの時期にくると選手は誰しも何処か痛めたりするそうなんですが、プロたるもの少々の事で休む訳にはいかない、というのは分かるんですが、桧山さんの場合、ハッキリ言って少々どこではないケガの筈。なのにああしてしっかり打席に立ってた訳ですから・・。
選手会長の座を今岡に譲ったもの、やはりチームリーダーとしての意地というか、そういったものを改めて見せつけられた気がしました。
そういった意味ではその前の打席に立つ金本さんも同様。右腕のデッドボールのおかげでバッティングに影響が出るにも関わらず今もしっかりフルで出場しているんですよね。
記録がかかってる・・のもあるかも知れないですけど、打席立つ度何か気迫がこもってるように思えるのは私だけでしょうか。
前回のこの組み合わせでのカードの時・・だと思いますが、スイングした瞬間痛めた右手を離してしまい左手1本で打ったのなんかまさにそれを象徴していたと思います。
ハマファンの私からすれば相手チームの選手には変わりないですけど、このベテラン2人に対しては今後も敬意を払いたいと思いますし、頑張ってチーム支えていって欲しいものです。

ところで話変わって。
何でもナベツネさんとこに白い粉プラス「合併反対」という脅迫文が届いたとの事なんですが・・。
正直感心できない行為ではありますけど、あれだけ騒がれりゃこういった事件の1つや2つ起こってもおかしくないとは思ってたんですよ。
少なくとも今のナベツネさんは大多数の野球ファンの怒りを買ってますからねぇ〜。
何となくですが、今後もまたこういった事が続きそうな気がしてなりません。
お先に一言。中日さんファンの皆さんはこの日記、余り見ない方が懸命かと思われます。いや別に見てもさほどの毒発言はないので差し支えないと言っちゃあ差し支えないんですげと、ちょっと・・だけありますので念の為、という事で。あしからず。m(_ _)m














まあ・・相手は首位だし勢いはありますわ。
登板間隔も中18日ですからねぇ〜・・。
いずれはこんな日が来るとは思ってたし
ヤな予感はしてましたよ。
多少の覚悟はしていた・・んですけどね。

けど・・
でも・・

正直あのチームだけは打たれて欲しくなかったッスよ佐々木さんっっ!!(号泣)

最もどのチームに打たれてもヤですけどね。
特にちうにちさんに関しては、ご存知のようにオレ流監督に「恐くない」などと言われてたから・・ねぇ。
つーか私ゃあの監督のあの発言だけは一生許せんし、正直ちうにちにだけは打たれたくなかったし!!(とわ言えオチョアに一度HR打たれてるが)
今日もしS挙げれば連続での記録が再び受理されるので余計に腹立つんですよ!!!

あーもぉムカつくムカつくムカつくっっ!!\(`Д´)ノ

・・てな訳で次回リベンジ期待しています。_| ̄|○
つーかその前に粘った打線は褒めましょう・・はい。

ところで話変わって。
盆に仕事が入ってるから・・と思うんですが、月曜から今日まで休みでした。で、気晴らしに買い物に行った訳ですが、実は最近中心街に持ち帰り専門のメロンパン屋さんが出来たのでそこに行くつもりだったんです。・・が、チェックしていた場所には別の店が。
どうも移転したらしく、店の近くに移転先を知らせる地図があったにはあったんですけど、ハッキリいって分かりにくい!ていうかたどり着けない。
取りあえず観光案内みたいなところに付近の地図が貼ってあったので、それで位置確認しながらウロウロしたんですがそれでもなかなか見つからなくて・・とその時。
案内所の中から担当のお姉さんが出てきて一言。

姉:「あの〜これと同じ地図があるのでお渡ししましょうか?」

バレてるし!!Σ( ̄□ ̄;)
ていうか表に面したガラス張りなんで当然なんだが

結局、言われるまま付近の地図を頂きました。
地元人なんですけどね・・。

ちなみメロンパン屋さんですが、結局地図を頼る事なくしかも適当に歩いた末の全く見当違いの場所で見つかりました。

・・ああ美味しかったさ、メロンパン・・。>ふっ。
試合あって、しかもTVでG戦があるにも関わらずラジオ中継があったのに・・。負けまつた(涙)。しかも番長に至ってはまたしても孝介でライトゴロとわ・・。_| ̄|○
取りあえず相川くん共々アテネで頑張ってきて下さい。

そーいや今回はいいのか悪いのか2連戦なんだよな・・。(遠い目)
台風。

数日前は進路からして直撃か!?とも思われたのですが、奇跡的に?大きく北に曲がってくれた模様です。おかげで県内各地で予定されていた祭りは無事開催された訳ですが・・。
逆に福岡・大分・山口辺りの皆さんに取りましては大変かと思われます。
ただ、こちらも直撃は免れたもの影響はあるらしく明日は雨風とも激しい・・との事です。

そうですか、それで広島の試合が中止に・・。(-_-;)
・・つーか何でこんな言葉思い浮かぶねん、自分。_| ̄|○

それはともかく、いやはや(再)逆転勝ちですか横浜さん。
8回の時点で1点差となったんで、ひっさびさ佐々木さんの出番あるかな・・・と思ったんですが、寄りによって多村ダメ押し3ラン!(苦笑)
ちょっぴり空気読めよ・・とも思ったんですが(笑)、まあ連続SP記録は焦らず共出来ると信じてますんで取りあえずいいか、と。(をい)
順位・対戦カードはどうであれ、とにかく借金をまた1つ減らしたので私的にはヨシとします。
その調子で明日以降も!!

おおっ、西武も署名運動やりますか!これで12球団揃い踏みって事ですかね!?
しかも明日から?選手全員ミサンガ付けてプレーするそうですってね。
どこぞかで中継見られる方はチェック宜しくっす。(こちらじゃ放送もされなければどの道用事で見られないので・・ってニュースで見りゃいいか)
チームによる署名運動の輪が広がっているようですね。
本日はついに巨人が!
さすがは超人気球団だった事もあり人数もハンパじゃなかったそうで。ただ署名は30分限定だったんですよねぇ・・。まあ試合前だから仕方ないと言えば仕方ないけど。
情報通りにいけば31日はオリックスが、また遅ればせながらロッテと
広島も近い内に行うそうですね。日ハムも。
あと西武がどうでるか・・ある意味見所ですね。

おっ、日テレ系のMAXでも署名運動の様子が!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索