歯医者で虫歯治療していたら、何と更に1カ所新たなる虫歯が発見したらしい。
そんな訳で医者通いはまだ暫く続く模様です。
あと何故か左側の口内に血豆出来ました。原因不明なだけに何だか不気味。

今月の「くらオリ」ようやくGet!致しました。
「ササ願」でも例の問題が取り上げられていましたけど、もし1リーグ制の真意がアレだったらちょっと・・。(^^;)

ついで、現在やや風邪気味です。(ノドがいがらっぽいだけなんだけど)
なのに明日友人と遊び行くワタクシ・・・
やはり花(略)共健在ですたか。(⊃Д`)
おかげで仕事疲れドッと出ました。のでTV見終わり次第寝ようと思います。

ところで現在親会社でやっているドラマ、なかなかおもろいです。
さすがは

演出:堤幸彦

しかし、真犯人結構マヌケ?なり・・。
本日、1本目の虫歯を治療致しました。
右上の奥の奥の方の歯だったんで、先生曰く
「(余りに奥すぎるので)場合によっては健康な歯も削るかも・・(汗)」

Σ( ̄□ ̄;

治療自体は10数分で済んだ訳ですけど、先程も書いたように虫歯の箇所は右上の奥の奥。つまり先生や衛生士のお姉さんからすれば非常に見えにくいので思うように手が出せないってな訳ですよ。
幸い先生達の腕がよかったらしく何とか無事済みましたけど、時折器具がググッと奥に差し込まれ右側の口も思いっきり広げられたりで、虫歯よりもむしろこっちの方が辛かったですわ。(- -;)
ちなみ麻酔が切れた今、痛みは全くありません。あーよかった。

よかったと言えば、横浜さんも連敗脱出です♪(o^^o)
言ってるそばから・・いや、もういいです。_| ̄|○

まあ、記録というのはいつか敗れるというものです。
次回はリベンジですね、番長!

ちなみ昨日書き損ねましたが、甲子園予選、うちの母校ついに敗れてしまいました。(涙)
けどここまでよくやったよ・・。
頼みますから終盤での失点はカンベンした下さい。>横浜さん


せっかくうっちの(いったんの逆転)HRで、ひょっとするとアゴ倉さんとのアゴアゴツーショットが実現するか!?という淡い期待を抱いていたんだからさぁ・・。

ついでにタイロン、場外打ったのに・・。(涙)


そうそう、大阪の方で矢野くんついに移籍後初勝利だったそうで!
改めておめでとうございま〜すっっ!!\(^o^)/
完投勝ち

だったんですねぇ・・。>横浜さん
そーいや前半戦全てピッチャーは継投でやってたっけ・・・。(^^;)
しかもそれをやってのけたのが育成という名目で獲得したセディってのがスゴい!
更に両チーム共打点が全てHRで、うち3本(しかも3打席連続!?)が多村!
対G戦の時にもうっちが同じ事をやってのけてくれたんですけど、いやぁ〜実は横浜もHRバッター大勢いるって事ですかね?(違う)
取りあえず最下位脱出おめ!明日も頑張っていきましょう!

ところでオリックス。
2夜連続サヨナラ勝ちでファン的には嬉しいんですけど

お立ち台:塩谷(2夜連続・ただし今日は場外HR)

はいいとして

勝ち投手:戸叶
負け投手:田?

ネタでつか・・?_| ̄|○
今日から後半戦スタート!
横浜幸先よく白星スタートで安心しました。(オリックスもね)

よくやった吉見。
ありがとう&通算1000本安打おめでとう佐伯はん。
同じく通算セーブ記録タイおめでとう佐々木さん。
・・そして佐々木さんにS付けるべく空気呼んだか、土肥?(笑)

ついでにうちの母校、2回戦突破おめでとう!!\(^o^)/
(1点差で、どうも終盤に勝ち越したらしい)

酒入っているので今日はここで打ち止め!
明日6時起きなのに・・・
懲りないねぇ〜ナベのジィさん。
G以外の5球団オーナーが1リーグ反対の意を表明した事に対し(と思うが)

「こっちにも考えがある」


だそうで。
まさか例の如く「巨人だけで新リーグを・・」なんて事ぁないですよねぇ?(w

どの道ワガママぢぢぃである事には変わらないだけで・・。

いい年して大人げないね。

話変わって。今日ミサンガを作るべくひもを買って参りました。
ちなみどこかのサイトで紹介されたのは「かざり紐」と指定?されていたんですが、色の種類が余りに少なかったので代わりにししゅう糸にしました。ちなみ店の方に聞いてみたところ、ミサンガ作りに関しては差し支えないそうです。(実際女子高生などが購入するらしい)
あと作成が余りに不安だったので、ハ○ナカから出ている組ひもプレートなるものも購入しました(ただし平組み専用だか)。紐付きだったので、取りあえず練習してから作ってみようかと思います。
しかし便利なものも出たもんだなぁ・・。(^^;)
まずは野球日本代表の皆さんお疲れさまでした。m(_ _)m
試合には敗れましたが、見応えある内容だったと私的には思います。
取りあえず課せられた課題を本番までに克服できるよう祈っております。

ところで眼精疲労につき2日程PCを離れている間に新展開があったようですね。
例のライフドアの堀江社長と近鉄の選手が初めて接触したとか(正確には接触とは違うんですけど)、小泉球団社長とオリックスの選手と間で話し合いが持たれたとか(けど意見は一致せず)・・。
そんな中、やはりと言うかやってくれましたね星野仙一さん!
これまで1リーグ制を支持していた久万オーナーを説得し、そのオーナーも2リーグ維持を唱え始めたとか・・。しかもそれに呼応したのか?何とヤクルトと横浜も2リーグ維持の意向を示したそうですってね。
このまますんなり合併・1リーグ制か・・というところに思わぬ救いの手!
ちなみ話し合いの席で「目の前がオーナーであっても自分の方針は変えるつもりはない」なんて言ってたそうで。イヤァ〜カッコいい!
やはり心底球界を思う人は何処か違いますね。
いっそ仙ちゃんかコミッショナーになってくれればいいんですけどねぇ〜・・。
なおこれに対しナベのジィさんは「別に1リーグ制を勧めた訳じゃない」だの「近頃自分の周りに記者以外の人間も混じってる」とかほざいていたそうですが、そーいや合併問題について今後一切喋らんとか仰ってませんでしたっけねぇ〜???それこそ矛盾してるのでわ!?

ところで話逸れますが、地元の甲子園予選、うちの母校が(いつの間にか)1回戦突破してました!しかも8−0のコールドで!\(^o^)/
ちなみ共学制に伴い創立してまだ2年なので、当然ですが部員も1.2年生のみなんです。が、そんな中よくやったと思います。
2回戦は一体どうなるか分かりませんけど、勝ち負け関係なく力の限り頑張って欲しいと思います。
どっかで聞いたようなフレーズ・・・まあ気にするな。(笑)

あちこちの日記でオールスターで選手が付けていたミサンガの事が話題になっていますね。かく言う私もこのミサンカで思わず胸か熱くなってしまった1人。
ところでそのミサンガを売ってみては、という案があるそうですが、なかなかいいとこ突いてるのでは、と思います。いいぞ敏久!
仮に通販ともなれば当然買うつもりでいるんですが、それとは別に自分で作ってみては、という手もあると思うんですよね。
実際そうする人も何人かいるようですが、生憎私はさほど器用な方ではないので、仮に作るとしたらただ単に12色のひもを1つにくくって付けるだけの単純なものになるのかと思いますが・・。(^^;)

とにかく今、私達が出来る事を少しずつでもやっていき、それが徐々に広げていけたらどんなにいいか知れません。
ひょっとしたら無駄な結果に終わってしまうかも知れない。
けど、チームを想うのはファンだって同じ筈ですからね・・。
「塵も積もれば山となる」!
微力でも、一致団結すれば何とかなるのではないか・・。
そう思わずにはいられません。

先日の新庄・・もといSHINJOHさんの見事な珍プレー(をい)を見、お立ち台での「これからはパ・リーグです」というコメントを聞いて、やはりパの灯を消さないで欲しいと改めて思った次第です。

P,S
余談話。
実はちょいと歯が疼く感じがしたので歯医者に言って参りました。
結局は噛み合わせの問題だった訳ですが、その代わり別の箇所に痛みを感じない軽い虫歯が2本程発見されまして・・。(汗)
しかし幸いにもうち1本は1日で治るものらしいので、つくづく“早期発見”というのは素晴らしいと思いました。
ちなみ最後に歯石を取って貰ったんですが、寝不足も祟ったかついついうたた寝してしまいまして・・。いや、目にタオルをかけられた上、あの機械が歯に当たる振動が結構心地よかったもんで。・・あれ、変ですか???(^^;)
自慢じゃないが、何故か歯医者だけは子供の頃から平気だったんですよ。逆に耳鼻科(の中耳炎治療)はダメですね。(笑)
あ〜あ、ついに地雷踏んじまったねぇ、ナベのジィさん。

「たかが選手」

・・・ですか?

あのさぁ〜
自分だって

“たかが”1チームのオーナー如き

ぢゃん。(w


色々書きたいけど、明日は早いのでもう寝ます。
余談ですが今週の週ベはなかなかよろしかと・・。
結局最下位のままでしたな。(涙)>横浜さん
けど佐々木さん以外さほど大きな補強した訳ではない戦力で上とさほど差のない位置にいるのは“ある意味”立派だと思います。(ただしあくまでも去年に比べてですけどね)
後半に入れば琢朗さん・うっちも復帰すると(勝手に)思うので、そこから盛り返せば・・と、あわよくばと祈っております。

最も監督の珍采配モードが炸裂しなければの話ですけどね。

取りあえず日曜のみオールスターの中継が見られるので(土曜は予定があるので)、それを楽しみにしようと思います。

ところで今朝の「とくダネ!」、予想はしていましたが小倉さんブチ切れてましたなぁ〜。しかも場合によっては西武ファンを辞める!なんて言い切っちゃってるし。(^^;)
けど、この意見はファンとして尤もだと思いますね。選手やスタッフもそうだけど、チームがなくなるという事はイコール応援団もなくなるという事でもありますからね。仮にもしロッテと合併したら、12球団一 と言われてるマリサポのあの応援が見られなくなるって事に繋がる訳だし・・そう、応援団!やっぱ合併は許しちゃダメですよ!!
本来、球団・選手・ファンの三位一体でならなきゃならないのに、完全にそれを無視した球団幹部のジーさん達。最低です。(今更だけど)

P,S

ナベツネあんた何様やねん!!(激怒)
始めに。
勝手ながら霧隠理樹也さん、お気に入り登録させて頂きました。m(_ _)m

さてさて本題。
まあどうせこんなもんだと思いましたよ。
大体議長があのジィさんでしょ?
分かっていた事です。

だから余計にムカつくんですよ!!!

あーそうですか。
そんなに合併させたいんですか。
1リーグ化したいんですか。
「ファンの為」だなんて言っておきながら、その実てめぇらの為だなんて大抵のファンは知ってますよ。

その上・・何ですか?
26年振り?に会議に出席した堤氏曰く「西武も合併」!?

ドサクサに紛れで便乗すんぢゃねぇよ!!

N○Kの単独インタビューでナベツネが「選手はプレーしていればいい」??

どの口が言うかっつーねん!

最もこの時TVは見てなくネットで知ったんですが、実際見てたらブチ切れただろうなぁ・・。

おまけに・・近鉄の社長が署名参加した選手に対し「プロテクトにかけんぞ」・・ですって?

お〜、やれるもんならやってみろ!!

つーか、それやられて困るのはおたくらじゃないの?(w
何せその参加したであろう選手って主力クラスだという話ですし。
て言うかあなた方が望んでいる1リーグ制になったら余計クビ締める結果になると思うんですけどねぇ・・。

まぁ胸クソ悪くなるので話はここまで。
今日の試合に関しては満足の一言です。
何たって横浜、昨日の雪辱を晴らしましたからね♪
昨日チャンスで打てなかった佐伯はんはタイムリーを打ち、
隆さんも昨日HR打たれた小久保さんにキッチリ3振に切ったし。
セドリック、初先発で打たれはしたものよく頑張ったと思います。
そして吉村くん、彼には正直アッパレです!
多分ぶるつりくん辺りは踊り狂ってたんじゃないでしょうか・・。(^^;)
あと、ついについにこの一言が言える時が来ました。ので締めに。

金田さん、今季初勝利おめでとぉ〜〜っっ!!\(^o^)/
1点を争うシーソーゲーム

これ程疲れるものはありません。
しかも自分が一番贔屓にしているチームと、是が非でも倒したいチームとの対戦ともなれば・・。

結果はご存知の通り。
結局何がどう悪かったんだろうねぇ〜。

ノーアウト満塁の場面でで1点しか取れなかった打線?
1点リードしている場面で逆転HR打たれたリリーフ2人?
その前に調子よかったもの突然崩れた先発?
キャッチャー?
采配?

う〜ん・・。σ(-_-;)

取りあえずこの試合の勝ち投手が四球・押し出しなどでヒンシュク買いまくったであろうコーリーっつーのがネタ臭くてイヤです。(苦笑)
けど同じパターンでギャラも以前勝ち投手になったという話が・・汗。

ところで話変わって。
タイ出身のメビサちゃんの日本永住問題、取りあえず滞在期間が3ヶ月延長されたそうですね。(ホントは事情が事情なんでぜひとも特別措置という理由で永住権を取得させて欲しかったけど)
これ密かに気になっていたんですが、入国管理局もそれなりに情があるっつーか話が分かるんだな、と勝手に解釈しています。
で、何が言いたいか。

日本の球界のおエラ方もこれくらい融通きかせろやオラ!

・・と。
まぁ、そんな訳です。
ちょっと違う??

取りあえず今日の「とくダネ!」の合併問題の扱い方は個人的にO,Kだと思っております。欲を言えばもっと大きく扱って欲しかったんですけど、的確なとこ結構突いていたので問題なしです。
小倉さんいたらもっと面白かったと思うが・・。休み取るタイミング悪いよ。←をい。
本日選手会とプロ野球機構との間で話し合われたそうですが、選手会代表であるヤクルトの古田さん曰く「納得できない」だったそうで・・。

当・然・です!!!

あんな一方的な合併話なんざ納得しろという方が無理です。
なのに直後・・選手会の意見は無視ですか?>球団代表者
呆れてモノも言えません。
あと・・何ですか?某スポ○ビのサイトで見たんですけど、近鉄のおエラ方(親会社の社長さん)がこの問題について
「球団が無くなるのではなくて2つが1つになって大阪ドームで野球をする。ご不満があるのは分かるが、長い目で見たときに、大阪ドームにプロ野球が残る最善の策として選択した」
って話したそうですが・・・

長い目?
最善の策?
ついでにヤフスタはどうでもいいんかいっ!

んなモン勝手に決めつけるなぁぁああああっっっ!!!(怒)

そらぁ、おたくらにとってはそうかもしれませんよ。
考えに考え抜いた上での結論でしょうよ。
け・ど・ね、
ファンも選手も決して同意見とは限らないんですよ。
むしろ合併なんて殆どの人は反対しているんでしょ?
個人的に許せないのは、そんなファンや選手会の声も聞かずしてどんどん話を勧めようとするおエラ方の姿勢。
それで「球界再生」と言うんですからチャンチャラオカシイですよ。
こんな筋の通らない話ってありますかねぇ〜。

そんな訳で、某大河の主役(「某」はイラン・爆)のセリフを借りまして一言言わせていただこうと思います。

あなた方のような代表者がいる限り

日本プロ野球に未来(あす)はない!

失礼しました〜・・。
ついついトミさんと書いてしまいましたが冨岡さんの事です。(当たり前)
先程親会社さんのニュースでその瞬間の様子がほんのちょっとですが映されていましたよね。
内容自体は・・との話ですが、苦節10年でようやく訪れた喜び。心よりヨカッタと思います。
そーいやそのトミさんと共に昇格したのが隆さん。(昨日も書いたが)
さっそく登板したとの事ですが、こちらはなかなかのナイスピッチだったそうですね。やっぱ中継ぎ転向が功を奏したって事でしょう・・か?

ところで唯一残念なのが琢朗さん。結局抹消されたんですね。(T_T)
しっかり治してまた活躍して欲しいものです。
ただ代わりに来たのが吉村きんに君との事なんでそこは楽しみなんですが・・そうそう、うっちも昇格間近との話も聞きましたが、事実なら凄く嬉しい!(何か最近やたらひいきでして・・)
・・と思ってたら一軍帯同はしてるのね!ワーイワーイ!\(^o^)/

に、しても万永さんのスタメンていつ振りなんだろうか・汗
横浜勝ったぁ〜〜〜っっっ!!\(^o^;

もぉねぇ〜、ネットでそれ確認した瞬間脱力しちゃいましたもん。
(相手が相手なだけに・・)
先程NHKで初めてその様子を見ましたけど、まあタネタネはいいとこで打ったし(改めてオールスター推薦おめ!)、多村・タイロンのHR
は素晴らしい!(けど多村は終盤孝介にやられた感があったそうだが・汗)
最後は当然佐々木さんが締めたんですけど、ついに?シゲさんと対戦したそうで。しかも佐々木さん、シゲさんに何やら恐ろしかボールを投げたっつー事ですけど。(あせあせ)
結果的にはセンターフライで佐々木さんの勝ち!てな結果でしたが、元バッテリーの対決、果たして親会社さんは放送してくれるのでせうか・・・?(どうもシゲさんは対戦時ニコニコしていたそうだが・汗)

ところで隆さん・トミさんが昇格だそうで。
おめ!と言いたいとこですけど、果たして(今度は)大丈夫かどうかねぇ〜・・・。
あと大丈夫といえば琢朗さん。
踵痛めて途中交代と聞きましたけど、大した事でないといいです。ていて言うかうっちに続いて琢朗さんまで抜けたら個人的にショックなんですけど・・。(涙)

P,S
あ〜、親会社映してくれなかった。ちっ。
そうそう、とあるとこで星野の仙一さんがこのような発言をされたそうで。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004070210.html

おーいけいけ!ていうかどんどん言っちまえ〜〜っっ!!\(^o^)/

>ぶるつりくん
レスどーも。感想うんぬんは後日として、まずは体をお大事に。
そっかぁ〜。

ナベツネさんが知らない人は

プロ野球のオーナーをやっちゃいけないんだ。

やー知らなかった♪

てな訳で私的に満へぇ〜+金の脳決定〜っ!(by「トリピア」)

つーかさぁ、単にナベのジィさん的には突然出てきた2周り近くも違う若造に球界に対してあーだこーただ口出しされたくないだけぢゃないの?
まあ意地でも合併させたいってのもあるでしょうけど・・。
ちなみ例のジィさんの“アホ発言”は「と○ダネ!」で取り開けられてまして、朝から笑わかせて頂きましたわ。

けどさぁ〜。こんな不景気の中で球団を買い取ってくれるだなんてそうそういませんよ。
な・の・に、近鉄さんてば「うちば義理・人情が信条なんでオリックスさんとは今まで通り話を勧めていく所存です」だなんて。
どの口が言うか!?
て言うかこんなオッサン達に「義理・人情」という言葉は口にして欲しくないですわ。合併のせいであぶれてしまうだろう選手や首脳陣・スタッフなど考えない人達にはね。(あるにはあるそうだが私は認めない)

パのオーナーさんによる緊急会議も行われたそうですが、ここでも買収の話は「既に終わった」とか。

あったま固てぇ〜。つーかガンコ?

「話し合いの上、ファンの方の理解を得まして・・」なんて

あり得ない。ぜってーあり得ない!

というより殆どのファンが合併なんか望む訳ないでしょ?
大好きな球団が一方的な都合でなくなるなんて誰だってイヤな筈。
古田さんだって「選手の立場としては合併より買収の方がいい」とコメントしてるくらいだし。
子供ですら「自分達が大きくなった時に入る球団が少なくなるから(合併には)反対!」と言ってるのにね〜。

じゃなくてナベのジィさんでしょ?理解して貰いたいのは。
素直じゃないねぇ〜近鉄さん。

そんなにジィさん恐い?
そんなに新進気鋭の企業の参入かイヤ?

て言うかそんなにオリさんと合併したい?

ったく・・。

ファンと選手の声を無視するなんざぁ

この先球界はお先真っ暗は必然だね!

そりゃ「老害」と言われてもしゃーないわ!(w
阪神−巨人の中継。
イヤァ〜快感でした!ていうか阪神さん素晴らしすぎ!
金本さんの鮮やかなHR!今岡の逆転HR!7回裏?の怒濤の攻撃!
・・にしても改めて金澤、ガッポーズ出したりワイルドピッチ×2など、若さ出たなぁ・・。(^^;)
他にもオリックスさんも勝ったみたいだし、福井でもシゲさん相変わらずの“広島大好きモード”炸裂みたいのようで。(いきなり3ラン!)

・・しかし横浜はよぉ・・ていうかアゴ倉さん。_| ̄|○
↑言いたい人は他にもいるが代表として。(をい)

まあ確かに去年に比べれば大分マシかも知れませんけど・・。
神通力もこれまでか?(こらこら)
ご存知、玉置浩二さんの大ヒット曲「田園」からの1フレーズを引用させて頂きました。>タイトルね。
先日「うたばん」などに出ていた事もあり、ぜひとも書いて置かなくては!・・てな訳で久々のCDレビューは「CAFE JAPAN」をちょい書こうかと思います。
1996年9月に発売された訳ですが、この頃丁度F,Cに入会したばかりで、当然ながら「CAFE JAPANツアー」と銘打ったコンサートも参加してきた事を思い出します。
その中で「田園」は当然としてそれ以外でインパクトに残った曲として挙げるとすれば迷わず「Honeybee」を選びますね。まあ歌詞自体はタイトルがタイトルなだけにキワどいものがありますが(汗)、ラストでギターソロの部分がありまして、武道館でしたのでステージが客席に囲まれた形になるんでちょうどド真ん中に玉置さんがいる訳ですよ。で、ソロ部分が始まった瞬間、辺りが急に暗くなったところで照明の光が玉置さんの真上に落ちましてその上からハラハラと紙吹雪が舞う訳ですよ。それがなんとまあカッコよくてですね・・(て言うか曲自体はカッコいいんですよ)。後に別の会場でも何回か演奏されたのを見ましたけど、正直いうとその武道館程印象には残りません(をい)。余談ですが、実はこの時のコンサートで竹中直人さんとスカパラのメンバーが飛び入りで参加したんだよなぁ・・。しみじみ。
アルバムの話に戻しますと、個人的に気に入ってるのはアルバム同タイトルの「CAFE JAPAN」と「フラッグ」かな。「CAFE〜」はノリのいい曲調に合わせ、文字通り喫茶店に立ち寄り一服してるような、そんな気分にさせてくれる歌詞がGood!どことなく「田園」に通じる部分があるような・・。一方の「フラッグ」は逆に重い感じですが同時に力強い。歌詞を見る限り下町の自動車工場を舞台にしているように思われますが、偶然にも当時私も自動車工場に勤めていたので共感した部分もあるって事もあるんですがね・・。(^^;)

なお、追加として「ファミリー」と「メロディ」も簡単に書いておきます。といいますのも「ファミリー」は故・フランキー堺さんを偲んで作られた曲だし「メロディ」は別のドラマにも使用された、玉置さん自身が非常に気に入ってるという曲ですので・・。

ところで「田園」、実は5分で作った「即興曲」だったとはねぇ・・。
(てっきり「コーチ」に合わせて作られたのかとばかり・汗)
それがヒットするのだから、つくづく世の中は分からんもんですわ。
まあ、そこが面白いんだけどね。(^^;)

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索