さすがに9月だわ・・。
2004年9月2日 日々雑談朝・夜がいい具合に冷えてきました。
ちなみ今日の夜は霧というか靄が出てまして、運転しづらかったっす。
もう秋なんだねぇ・・。(え、早い?)
P,S
おっと、「ロンロバ」に大矢さんが!?
(「熟成スター」コーナーに後輩さんを紹介してたのだ)
ちなみ今日の夜は霧というか靄が出てまして、運転しづらかったっす。
もう秋なんだねぇ・・。(え、早い?)
P,S
おっと、「ロンロバ」に大矢さんが!?
(「熟成スター」コーナーに後輩さんを紹介してたのだ)
(出来る事なら)お前もう来るなっっ!!(怒)
2004年9月1日 野球ネタ昨日に続きラジオ観戦。今日は自室でのんびりくつろぎながらだったんですが。
相川ようやったーーっっ!!\(^o^)/
と思った8回。
しかし
サヨナラ負けかよ〜〜〜っ。_| ̄|○
と力が抜けてしまった9回。
大体がこんな感じです。(済みません、実は途中からしか聞いてないの)
しつこいようですがあんま映像見られない身分なので、ラジオだと時々伝わりづらい部分があるんですよねぇ・・。仕方ないといっちゃあそれまでかも知れませんけど、状況が把握できないのはホントじれったい。
まあ試合についてはいいとしても(いやホンマは良くないけど)、それよりちょい言いたい事が。
てめぇゴルァ、一方的なびいき解説しゃあしゃあとしてんじゃねぇよ!確かに終盤の横浜の試合運びははいいとか言い難かったし下位に甘んじてるけど、ヘボなど落ち目など勝手に抜かしやがって。てめぇなんざ「ふ○○゛○見!」だけにに専念していろっつーんだ!金輪際球場来んなっっっ!!
あースッキリ。( ̄ー ̄;
チャンネル某局しかなかったので仕方なく聞いてたんですが、他にも放送してれば迷わずそっち聞いてましたよ。
久々解説聞いてこれ程ムカつくとは思いませんでした。
聞いた当初は「おや珍しい」とくらいしか感じなかったんですが・・もおいいです。正直すっこめ!と言いたい。
相川ようやったーーっっ!!\(^o^)/
と思った8回。
しかし
サヨナラ負けかよ〜〜〜っ。_| ̄|○
と力が抜けてしまった9回。
大体がこんな感じです。(済みません、実は途中からしか聞いてないの)
しつこいようですがあんま映像見られない身分なので、ラジオだと時々伝わりづらい部分があるんですよねぇ・・。仕方ないといっちゃあそれまでかも知れませんけど、状況が把握できないのはホントじれったい。
まあ試合についてはいいとしても(いやホンマは良くないけど)、それよりちょい言いたい事が。
てめぇゴルァ、一方的なびいき解説しゃあしゃあとしてんじゃねぇよ!確かに終盤の横浜の試合運びははいいとか言い難かったし下位に甘んじてるけど、ヘボなど落ち目など勝手に抜かしやがって。てめぇなんざ「ふ○○゛○見!」だけにに専念していろっつーんだ!金輪際球場来んなっっっ!!
あースッキリ。( ̄ー ̄;
チャンネル某局しかなかったので仕方なく聞いてたんですが、他にも放送してれば迷わずそっち聞いてましたよ。
久々解説聞いてこれ程ムカつくとは思いませんでした。
聞いた当初は「おや珍しい」とくらいしか感じなかったんですが・・もおいいです。正直すっこめ!と言いたい。
コメントをみる |

・・とその前に。
あ〜もぉせっかくの同点だったのにぃ〜・・・。(⊃Д`)
けどまぁやっちゃったものは仕方ない。
取りあえず明日はリベンジよ!・・て場所大阪ドームかい。_| ̄|○
そんな訳で本日の戦評はここまでとして。
実はいい加減「新選組!」の例の回についての感想を書かなくては気持ち的にもズルズルいきそうなんで今日こそ書かせてもらいます!(は?)
■■■■■■■■■■■■
あれから10日程経ちまして、ようやく「新選組!」に関して落ち着きを取り戻した感があります。とは言え本放送含め3回程見ましたが3回とも何処かしら泣いてしまう自分がいまして・・。それ程まで33話「友の死」は色んな意味でショックでしたし衝撃的な回だったと言えます。冷静に考えればあれこれ出てくるのですが、それは余りにもキリがないのであくまで簡潔に。
全体的にじっくりていねいな作りになっていたというのが率直な感想でした。途中、隊士達がそれぞれの方法で山南さんを逃がそうと画策していた部分はウマいと思いましたし(特に源さんのお弁当には・・)、所々に重みのあるセリフがいくつも散りばめていたのも感心したものです。
総司の「私の好きな人は、皆、私の刀で死んでいく・・」。以前、芹沢を暗殺した際、決定的だったのは彼の一刺しでしたし、直後お梅さんも同じ刀で自らを刺し命を落としてます。その上今度は山南さん・・。
切腹の介錯はいわば止めを刺す役目ですから、総司としてはとても辛い立場だと思います。そう言った点では山南さんも随分酷な・・と感じずにはいられませんが。
ただ・・もし仮に山南さんが総司の病気の事を知ってたら、やはり同じ事を頼むのでしょうか?疑問に思うとこです。
明里さんとの事について。関連の掲示板の中には「彼女に対して不義ではないか」という意見がありましたが、まあ・・確かに最終的に自ら死を選ぶ事になった訳ですから、言葉は悪いが彼女の事はほったらかし的な風に取られても仕方ないのかも知れないですよね。実はこれについては私も同感。(一応女ですから・笑)
ただ、全く不義という訳でもないんですよね。第一山南さんは彼女を連れ出す際しっかり「身請け」してますし。
とある掲示板の意見を借りれば、山南さんの脱走はいわば“賭け”。
うまく逃げおおせばそのまま彼女と幸せに暮らせたかもしれないが、万が一・・。そう考えると、最低限の事はきっちりしてあげたのではないかな・・なんて思った訳ですよ。(実際お女郎さんになったら身も心も廃れるのは目に見えて明らか。幸いにもまだなりたてで無邪気な明里さんですが、いずれそうなってしまう事を山南さんは恐れたのかな、と。私でもそれは許せん!←何様?)
最も本編のセリフの中で身請けの件に関し「私はあなたに感謝している」と言ってるし、山南さんの性格から言って黙って惚れた女性を足抜けさせるって事はまずしないでしょうけど・・。(^^;)
「切腹するんやろ、これから」
彼女の口からこの言葉が出た時、思わずドキリとしたものです。
てっきり最後まで知らないまま故郷に帰るのかと思っていたんですが、明里さんには分かっていたんですよね。
知らない方が幸せだったのかも・・と思ってたのですが、これってかえって悲しくなるばかりだし。そういった意味では救われたのかも知れませんね。
鈴木砂羽さん、好演でした。(秋から「相棒」楽しみにしてるよ〜♪)
ところで私、山南さんと土方のコンビ(ていうのか?)、結構好きだったんですよね。性格も正反対だし、実際何度も対立してたし、言うなれば今回の事の発端といってもいい。ですが、いくら気が合わない関係とはいっても心の何処かでは通じ合う部分もあった。斉藤の話でそれが再確認出来たのは私的には大収穫でした。
以前、京へ上った時の部屋割りで山南さんが何処ぞかの武士に因縁を付けられた際、土方がサラリと助け船を出したシーンがありましたけど、あれ結構好きだったんですよね。
これ勝手気ままな考えですけど、もし仮に新撰組とか思想うんぬんとかが彼らの中になく、現在のようにただ普通に暮らしていただけの人間同士としたら何のへだてもないままいい友人関係になったのではないか・・なんて。
けど残念ながら時代がそうはさせてくれなかったんですよね。
ラストの土方と、そして近藤の号泣。
立場上皆の前で泣くことは許されない彼らの本当の姿を見た気がします。
最後に山南さん本人について。
やはり思わずにはいられない事があります。
“何故彼は死を目前にしてあんな穏やかでいられたんだろうか・・”
と。
元々武士の出ですから、ある程度死を恐れないよう教育はされているかも知れませんが・・返って辛かったです。
土方に言った
「悔やむことはない。土方くんは正しかった。
私が腹を切ることで、新選組の結束はより固まる。
それが、総長である私の最後の仕事です」
この言葉、正直重かったです。
土方と隊を思っての言葉でしょうが、勝手な解釈でなんですが、案外これが、本編中出る事のなかった「友」を象徴している事ではないか・・と思うんです。
しかし一方でちょいひねくれた考えもふと浮かびました。
言うなれば土方のいうとこの「更なる法度の締め上げ」です。
生え抜き幹部が切腹した以上、今後法度に背いた隊士もそれに続かざるを得ない・・という。
う〜ん・・ここにきてちょっと気分ぶちこわしですかね?(汗)
■■■■■■■■■■■■■
以上、簡潔の割にはたくさん書いてしまいましたが、本人的には満足しました。
元々山南さん自体は「新選組!」以前より好きだったんですが(はい、実はそうなんです)、「新選組!」を見てますます魅力的な人物であった事に改めて気付かされました。そういった意味では三谷さんに感謝!だしプロデューサーさんにも感謝!そして何より演じた堺さんには大・大感謝!(&あっぱれ!)の一言です。
あ〜もぉせっかくの同点だったのにぃ〜・・・。(⊃Д`)
けどまぁやっちゃったものは仕方ない。
取りあえず明日はリベンジよ!・・て場所大阪ドームかい。_| ̄|○
そんな訳で本日の戦評はここまでとして。
実はいい加減「新選組!」の例の回についての感想を書かなくては気持ち的にもズルズルいきそうなんで今日こそ書かせてもらいます!(は?)
■■■■■■■■■■■■
あれから10日程経ちまして、ようやく「新選組!」に関して落ち着きを取り戻した感があります。とは言え本放送含め3回程見ましたが3回とも何処かしら泣いてしまう自分がいまして・・。それ程まで33話「友の死」は色んな意味でショックでしたし衝撃的な回だったと言えます。冷静に考えればあれこれ出てくるのですが、それは余りにもキリがないのであくまで簡潔に。
全体的にじっくりていねいな作りになっていたというのが率直な感想でした。途中、隊士達がそれぞれの方法で山南さんを逃がそうと画策していた部分はウマいと思いましたし(特に源さんのお弁当には・・)、所々に重みのあるセリフがいくつも散りばめていたのも感心したものです。
総司の「私の好きな人は、皆、私の刀で死んでいく・・」。以前、芹沢を暗殺した際、決定的だったのは彼の一刺しでしたし、直後お梅さんも同じ刀で自らを刺し命を落としてます。その上今度は山南さん・・。
切腹の介錯はいわば止めを刺す役目ですから、総司としてはとても辛い立場だと思います。そう言った点では山南さんも随分酷な・・と感じずにはいられませんが。
ただ・・もし仮に山南さんが総司の病気の事を知ってたら、やはり同じ事を頼むのでしょうか?疑問に思うとこです。
明里さんとの事について。関連の掲示板の中には「彼女に対して不義ではないか」という意見がありましたが、まあ・・確かに最終的に自ら死を選ぶ事になった訳ですから、言葉は悪いが彼女の事はほったらかし的な風に取られても仕方ないのかも知れないですよね。実はこれについては私も同感。(一応女ですから・笑)
ただ、全く不義という訳でもないんですよね。第一山南さんは彼女を連れ出す際しっかり「身請け」してますし。
とある掲示板の意見を借りれば、山南さんの脱走はいわば“賭け”。
うまく逃げおおせばそのまま彼女と幸せに暮らせたかもしれないが、万が一・・。そう考えると、最低限の事はきっちりしてあげたのではないかな・・なんて思った訳ですよ。(実際お女郎さんになったら身も心も廃れるのは目に見えて明らか。幸いにもまだなりたてで無邪気な明里さんですが、いずれそうなってしまう事を山南さんは恐れたのかな、と。私でもそれは許せん!←何様?)
最も本編のセリフの中で身請けの件に関し「私はあなたに感謝している」と言ってるし、山南さんの性格から言って黙って惚れた女性を足抜けさせるって事はまずしないでしょうけど・・。(^^;)
「切腹するんやろ、これから」
彼女の口からこの言葉が出た時、思わずドキリとしたものです。
てっきり最後まで知らないまま故郷に帰るのかと思っていたんですが、明里さんには分かっていたんですよね。
知らない方が幸せだったのかも・・と思ってたのですが、これってかえって悲しくなるばかりだし。そういった意味では救われたのかも知れませんね。
鈴木砂羽さん、好演でした。(秋から「相棒」楽しみにしてるよ〜♪)
ところで私、山南さんと土方のコンビ(ていうのか?)、結構好きだったんですよね。性格も正反対だし、実際何度も対立してたし、言うなれば今回の事の発端といってもいい。ですが、いくら気が合わない関係とはいっても心の何処かでは通じ合う部分もあった。斉藤の話でそれが再確認出来たのは私的には大収穫でした。
以前、京へ上った時の部屋割りで山南さんが何処ぞかの武士に因縁を付けられた際、土方がサラリと助け船を出したシーンがありましたけど、あれ結構好きだったんですよね。
これ勝手気ままな考えですけど、もし仮に新撰組とか思想うんぬんとかが彼らの中になく、現在のようにただ普通に暮らしていただけの人間同士としたら何のへだてもないままいい友人関係になったのではないか・・なんて。
けど残念ながら時代がそうはさせてくれなかったんですよね。
ラストの土方と、そして近藤の号泣。
立場上皆の前で泣くことは許されない彼らの本当の姿を見た気がします。
最後に山南さん本人について。
やはり思わずにはいられない事があります。
“何故彼は死を目前にしてあんな穏やかでいられたんだろうか・・”
と。
元々武士の出ですから、ある程度死を恐れないよう教育はされているかも知れませんが・・返って辛かったです。
土方に言った
「悔やむことはない。土方くんは正しかった。
私が腹を切ることで、新選組の結束はより固まる。
それが、総長である私の最後の仕事です」
この言葉、正直重かったです。
土方と隊を思っての言葉でしょうが、勝手な解釈でなんですが、案外これが、本編中出る事のなかった「友」を象徴している事ではないか・・と思うんです。
しかし一方でちょいひねくれた考えもふと浮かびました。
言うなれば土方のいうとこの「更なる法度の締め上げ」です。
生え抜き幹部が切腹した以上、今後法度に背いた隊士もそれに続かざるを得ない・・という。
う〜ん・・ここにきてちょっと気分ぶちこわしですかね?(汗)
■■■■■■■■■■■■■
以上、簡潔の割にはたくさん書いてしまいましたが、本人的には満足しました。
元々山南さん自体は「新選組!」以前より好きだったんですが(はい、実はそうなんです)、「新選組!」を見てますます魅力的な人物であった事に改めて気付かされました。そういった意味では三谷さんに感謝!だしプロデューサーさんにも感謝!そして何より演じた堺さんには大・大感謝!(&あっぱれ!)の一言です。
只今の宮崎は台風の真っ只中です。
スゴイ風です。叩き付ける雨音もスゴイっす!
幸いにも我が家の周辺は雨は小雨なのでそれ程の被害はない・・と思いたいです。けど念の為ン年振りに窓シャッター?締めましたし、あとアンテナがおかしくなったのかTVの全チャンネルが映りにくくなってまして・・。
うちはともかく、他の地区・地域では停電や床上浸水の被害があるとかないとか。
避難勧告を出されたとこもあるので危険には危険ですけど、なるべく大した害もないまますぎてくれればいいと思います。
さて、日記書き終わって落ち着いたら「壬生義士伝」のビデオでも見ようかね・・。>昨日レンタルしたらしい。
■■■■■■■■■■■
↑実はこれ書いたのはお昼頃。
台風通り過ぎた今は、大分落ち着いています。(風はまだやや強いけど)
停電も結局なくそれなりに一安心。しかし相変わらずTVの映りは悪いし、あと車庫のトタン屋根が剥がれたしね・・。(破片はお隣さんまで飛んでいたのさ・汗)
よかったのか、よかなかったのか。(遠い目)
スゴイ風です。叩き付ける雨音もスゴイっす!
幸いにも我が家の周辺は雨は小雨なのでそれ程の被害はない・・と思いたいです。けど念の為ン年振りに窓シャッター?締めましたし、あとアンテナがおかしくなったのかTVの全チャンネルが映りにくくなってまして・・。
うちはともかく、他の地区・地域では停電や床上浸水の被害があるとかないとか。
避難勧告を出されたとこもあるので危険には危険ですけど、なるべく大した害もないまますぎてくれればいいと思います。
さて、日記書き終わって落ち着いたら「壬生義士伝」のビデオでも見ようかね・・。>昨日レンタルしたらしい。
■■■■■■■■■■■
↑実はこれ書いたのはお昼頃。
台風通り過ぎた今は、大分落ち着いています。(風はまだやや強いけど)
停電も結局なくそれなりに一安心。しかし相変わらずTVの映りは悪いし、あと車庫のトタン屋根が剥がれたしね・・。(破片はお隣さんまで飛んでいたのさ・汗)
よかったのか、よかなかったのか。(遠い目)
「強化月間」取りあえず終了・・。
2004年8月29日 ドラマ系今週の「新選組!」、とにかくアホですた。アホだなぁ〜・・みんな。
源さん・土方のバカ芝居に近藤の「それなりにありがとう!」
(「それなりに〜」ってどういう意味やねんっ!・笑)
深雪太夫の身請けを知らなかったとは言えつねさん・みつさんを連れてきてしまった平助。あんたっつー人は全く・・。
しかしそれ以上に空気読めてねぇー斉藤一!
いくらつねさんに借金してたとは言え、何もこんな時に渡さなくてもええやん・・。σ(-∀-;)
でもまぁ、いじけた姿がカワイかったんで少し許す。>何様?
とは言え、冒頭辺りに平助の話の中とは言えいきなり山南さんが出てたのはちょい意外でした。出ても回想シーンくらいと思ってたもので。
先週分のエピローグ・・と勝手に受け止めていますけど、だとしたら制作側によるちょっと心憎い演出?かもしれませんね。
ともあれこれにより山南さんが出てくる事は恐らくもうないでしょう。
よって約1ヶ月続けて来ました強化月間、ひとまずここで締めようと思います。感想うんぬんに関してはこの次に・・。
(落ち着いたとこでじっくり書きたいのだ。例の台風のせいで寝不足でして・・)
源さん・土方のバカ芝居に近藤の「それなりにありがとう!」
(「それなりに〜」ってどういう意味やねんっ!・笑)
深雪太夫の身請けを知らなかったとは言えつねさん・みつさんを連れてきてしまった平助。あんたっつー人は全く・・。
しかしそれ以上に空気読めてねぇー斉藤一!
いくらつねさんに借金してたとは言え、何もこんな時に渡さなくてもええやん・・。σ(-∀-;)
でもまぁ、いじけた姿がカワイかったんで少し許す。>何様?
とは言え、冒頭辺りに平助の話の中とは言えいきなり山南さんが出てたのはちょい意外でした。出ても回想シーンくらいと思ってたもので。
先週分のエピローグ・・と勝手に受け止めていますけど、だとしたら制作側によるちょっと心憎い演出?かもしれませんね。
ともあれこれにより山南さんが出てくる事は恐らくもうないでしょう。
よって約1ヶ月続けて来ました強化月間、ひとまずここで締めようと思います。感想うんぬんに関してはこの次に・・。
(落ち着いたとこでじっくり書きたいのだ。例の台風のせいで寝不足でして・・)
連・敗・脱・出!!\(^o^)/
2004年8月28日 野球ネタ苦手・ナゴドで久々の勝利です!>横浜さん
外出時のカーラジオ聞くまで知らなかったんだけど、中継あったのね・・。(^^;)
途中からだったんでアレでしたけど、タイロンのライナー性のHR、ぜひとも生で・・いやいやせめて映像で見たかったです。
オリンピック中継の関係で野球系番組見られるのは難しいですが、まあ一応「うる○゛す」あるみたいなんで、これに期待しておきましょう。(何だか)
ところで、今そのオリンピック中継・・ハマ親会社のやつですが、女子新体操の団体決勝を見ていて疑問に思った事が1つ。
・・ベラルーシってどこの辺りの国ですかね?(おいこら)
あとロシアのボール&フープで使われた曲が、よりによって「キル・ビル」!?Σ(@□@;
しかもしょっぱなから昔懐かし「ウィークエンダー」(三十路以上でないと知らんよなぁ・・)でお馴染みの“あの曲”ときたもんで正直ちょっとコケそうになったりします。
ちなみこの曲の正式タイトルは「鬼警部アイアンサイドのテーマ」だそうな。へぇ〜へぇ〜へぇ〜。
外出時のカーラジオ聞くまで知らなかったんだけど、中継あったのね・・。(^^;)
途中からだったんでアレでしたけど、タイロンのライナー性のHR、ぜひとも生で・・いやいやせめて映像で見たかったです。
オリンピック中継の関係で野球系番組見られるのは難しいですが、まあ一応「うる○゛す」あるみたいなんで、これに期待しておきましょう。(何だか)
ところで、今そのオリンピック中継・・ハマ親会社のやつですが、女子新体操の団体決勝を見ていて疑問に思った事が1つ。
・・ベラルーシってどこの辺りの国ですかね?(おいこら)
あとロシアのボール&フープで使われた曲が、よりによって「キル・ビル」!?Σ(@□@;
しかもしょっぱなから昔懐かし「ウィークエンダー」(三十路以上でないと知らんよなぁ・・)でお馴染みの“あの曲”ときたもんで正直ちょっとコケそうになったりします。
ちなみこの曲の正式タイトルは「鬼警部アイアンサイドのテーマ」だそうな。へぇ〜へぇ〜へぇ〜。
そんな訳で、明日我が宮崎に16号くんがやって来るそうです。
予定では昼頃らしいとの事ですが・・。
かなり強いのだそうです。
ちなみ今朝の通勤途中、車の窓より激しく波打つ海の様子が見られました。(職場は埋め立て地の上にあるのです)
更に帰りがけ、目の前に高い堤防があるんですが、波はそれを遙かに越えてまして・・・。(^^;)
さあ、どうなる宮崎!
ところでオリンピック、終盤に来てからミスジャッジやドーピングなど色々出てきているようで。
室伏くんが繰り上げで金を貰える可能性が出てきたそうですけど、果たして本人的にはどうなんでしょうか?気になるとこです。
そしてそれ以上に気になるのは、仮に繰り上げ金が決定した時の日本人の反応。
・・果たして、喜んでいいのでしょうか・・・?
P,S
横浜、4連敗かYo!\(`Д´)ノ
予定では昼頃らしいとの事ですが・・。
かなり強いのだそうです。
ちなみ今朝の通勤途中、車の窓より激しく波打つ海の様子が見られました。(職場は埋め立て地の上にあるのです)
更に帰りがけ、目の前に高い堤防があるんですが、波はそれを遙かに越えてまして・・・。(^^;)
さあ、どうなる宮崎!
ところでオリンピック、終盤に来てからミスジャッジやドーピングなど色々出てきているようで。
室伏くんが繰り上げで金を貰える可能性が出てきたそうですけど、果たして本人的にはどうなんでしょうか?気になるとこです。
そしてそれ以上に気になるのは、仮に繰り上げ金が決定した時の日本人の反応。
・・果たして、喜んでいいのでしょうか・・・?
P,S
横浜、4連敗かYo!\(`Д´)ノ
カウンターが9000台に!?\(@□@)/
いやいやいつの間に・・ってな感じで実は内心驚いてたりします。
思えば1月下旬、己がポカしたばかりに書き込めないでいた日記が急に書き込めるようになり、嬉しさの余り?極力毎日つけるよう努力??した結果がこうなったのかな・・なんて自己満足してたりします。(何だか)
こんなくだらない日記を見て下さり皆さんに感謝します。
今後もアホ丸出しでいくと思いますが、呆れず見捨てず、見守っていてくださると幸いです。頑張ります!
話変わって。今日休みだったので髪を少し切りました。傍目から見ても重そうなヘアスタイルだったのでスッキリしようかと思いまして・・。
約1年近くぶりに行った割と近所の美容室でしたけど、シャンプー後にクビ周りに当てられた蒸しタオルがかなり心地よくて危うく眠そうになりました(笑)。肝心の髪ですが大分軽くなったし自分的にも結構気に入ってたりします。・・が、その分ちょっぴり幼く見えてしまうんですよねぇ〜。まぁでもそれなりの年齢に掛かってきてるので僅かでも若さを楽しもうと思います。(をいをい)
その美容室行く前にN○Kの「スタパ」見てました。ゲストがやっしー(八嶋智人さん)だったので期待してましたし期待以上に面白かった!のですが。
番組内で時々流れてた「新選組!」の場面の所々に山南さんの姿・・。(涙)
せっかく立ち直りかけてたのに、あんまりですN○K。_| ̄|○
いやいやいつの間に・・ってな感じで実は内心驚いてたりします。
思えば1月下旬、己がポカしたばかりに書き込めないでいた日記が急に書き込めるようになり、嬉しさの余り?極力毎日つけるよう努力??した結果がこうなったのかな・・なんて自己満足してたりします。(何だか)
こんなくだらない日記を見て下さり皆さんに感謝します。
今後もアホ丸出しでいくと思いますが、呆れず見捨てず、見守っていてくださると幸いです。頑張ります!
話変わって。今日休みだったので髪を少し切りました。傍目から見ても重そうなヘアスタイルだったのでスッキリしようかと思いまして・・。
約1年近くぶりに行った割と近所の美容室でしたけど、シャンプー後にクビ周りに当てられた蒸しタオルがかなり心地よくて危うく眠そうになりました(笑)。肝心の髪ですが大分軽くなったし自分的にも結構気に入ってたりします。・・が、その分ちょっぴり幼く見えてしまうんですよねぇ〜。まぁでもそれなりの年齢に掛かってきてるので僅かでも若さを楽しもうと思います。(をいをい)
その美容室行く前にN○Kの「スタパ」見てました。ゲストがやっしー(八嶋智人さん)だったので期待してましたし期待以上に面白かった!のですが。
番組内で時々流れてた「新選組!」の場面の所々に山南さんの姿・・。(涙)
せっかく立ち直りかけてたのに、あんまりですN○K。_| ̄|○
てな訳でオリンピック野球(通称・N嶋ジャパン)は無事3位・銅メダル獲得した事で有終の美を飾りました。ちなみに現在N○Kの録画中継を見てまして・・ああ、今終わりました。ラストで相川出てましたねぇ〜。何とか出番あってヨカッタわ。
これまで色々あったと思いますが、まずはお疲れさま、とだけ言っておきます。
他にも色々書きたいのですが、遅くなったので今日はここまで。
これまで色々あったと思いますが、まずはお疲れさま、とだけ言っておきます。
他にも色々書きたいのですが、遅くなったので今日はここまで。
あ゛〜〜っっ!!\(`Д´)ノ
2004年8月24日 スポーツ野球とバレー女子、決勝戦進出ならず!!(涙)
どちらも頑張ったんだけどねぇ〜・・。
野球に関しては、先発の松坂が毎回の奪三振で素晴らしい投球を魅せてくれた!・・んですけど、かんじんの打線がね・・。(T_T)
チャンスは作るけど、それを活かしきれないのが何つーかやり切れなかったですね。
おまけに相手は予選でやられたオーストラリア!だからどぉ〜〜してもリベンジして欲しかったですよ!
でも結局リベンジは果たせず・・・。(T_T)
もう何も言いません。後は明日の3位決定戦はぜひとも勝ってメダルをゲットだぁ〜〜〜っっっ!!
しかし佳知のケガは心配だ・・・。
でもってバレー。
これは・・相手が悪かった・・としかいいようがないのかな?
中国、強かったもんねぇ・・。
けど確かに結果はストレート負けかも知れませんけど、内容的にはほぼ互角に近いプレーをしていたのでそれはそれでヨカッタと思います。(と言うと選手に失礼かな?)
こちらもまだまだ試合は終わらない。最後まで頑張って欲しいものです。
どちらも頑張ったんだけどねぇ〜・・。
野球に関しては、先発の松坂が毎回の奪三振で素晴らしい投球を魅せてくれた!・・んですけど、かんじんの打線がね・・。(T_T)
チャンスは作るけど、それを活かしきれないのが何つーかやり切れなかったですね。
おまけに相手は予選でやられたオーストラリア!だからどぉ〜〜してもリベンジして欲しかったですよ!
でも結局リベンジは果たせず・・・。(T_T)
もう何も言いません。後は明日の3位決定戦はぜひとも勝ってメダルをゲットだぁ〜〜〜っっっ!!
しかし佳知のケガは心配だ・・・。
でもってバレー。
これは・・相手が悪かった・・としかいいようがないのかな?
中国、強かったもんねぇ・・。
けど確かに結果はストレート負けかも知れませんけど、内容的にはほぼ互角に近いプレーをしていたのでそれはそれでヨカッタと思います。(と言うと選手に失礼かな?)
こちらもまだまだ試合は終わらない。最後まで頑張って欲しいものです。
待ってました女子レスリング!・・なのに。(涙)
2004年8月23日 スポーツ連日続くオリンピックで今朝知らされたのは「野口みずき・金メダル!」
いやぁ〜やりましたね!\(^o^)/
大会前はやはりQちゃんがいないから・・なんて意見が多く、どうなる事かと思ってたんですが・・フタを開ければそんな事ぁ〜なかった!
朝の録画放送を途中から見ましたけど、トップに立った27km地点からスパートをかけそこから独走状態。ラスト辺りにヌデレバ選手が迫ってきてましたけど結局振り切った訳ですから・・。
ちなみ土佐選手は5位で坂本選手は7位と見事入賞!今回の女子選手の活躍は素晴らしい限りです。
で、午後からは密かに楽しみにしていた女子レスリング・フリースタイル!・・とは言えこの時歯医者に行ったりとかで余り見られなかったのが残念でした。かろうじて伊調姉妹の姉・千春選手の準決勝だけは見られ見事勝ってたので他のみんなも大丈夫だろう・・と思い出掛けた訳ですが・・。帰宅後、結果見て驚きましたね。浜口京子・準決勝敗退だなんて。(涙)
後でニュースでの速報見ましたけど、惜しくも2ポイント差ってのがねぇ・・。例の父ちゃんは凄まじかったですし(汗)。
先だっての柔道の井上くんもでしたけど、金確実と言われている選手の敗退は心から残念だと思うし正直言って悔しい。けどそれを一番感じてるのは言うまでもなく選手達本人ですから、とにかく何らかの方法で立ち直り、そして北京でぜひともリベンジを果たして欲しいとこです。
ただ浜口選手は銅の確率がありますからねぇ・・。気を入れ直して戦って欲しいとこです。
そして伊調姉妹&吉田選手、頑張れ!!
いやぁ〜やりましたね!\(^o^)/
大会前はやはりQちゃんがいないから・・なんて意見が多く、どうなる事かと思ってたんですが・・フタを開ければそんな事ぁ〜なかった!
朝の録画放送を途中から見ましたけど、トップに立った27km地点からスパートをかけそこから独走状態。ラスト辺りにヌデレバ選手が迫ってきてましたけど結局振り切った訳ですから・・。
ちなみ土佐選手は5位で坂本選手は7位と見事入賞!今回の女子選手の活躍は素晴らしい限りです。
で、午後からは密かに楽しみにしていた女子レスリング・フリースタイル!・・とは言えこの時歯医者に行ったりとかで余り見られなかったのが残念でした。かろうじて伊調姉妹の姉・千春選手の準決勝だけは見られ見事勝ってたので他のみんなも大丈夫だろう・・と思い出掛けた訳ですが・・。帰宅後、結果見て驚きましたね。浜口京子・準決勝敗退だなんて。(涙)
後でニュースでの速報見ましたけど、惜しくも2ポイント差ってのがねぇ・・。例の父ちゃんは凄まじかったですし(汗)。
先だっての柔道の井上くんもでしたけど、金確実と言われている選手の敗退は心から残念だと思うし正直言って悔しい。けどそれを一番感じてるのは言うまでもなく選手達本人ですから、とにかく何らかの方法で立ち直り、そして北京でぜひともリベンジを果たして欲しいとこです。
ただ浜口選手は銅の確率がありますからねぇ・・。気を入れ直して戦って欲しいとこです。
そして伊調姉妹&吉田選手、頑張れ!!
関所どころか海峡越え!?
2004年8月22日 野球ネタいやぁ〜やってくれました駒大苫小牧!
出かけ先のTV中継で少ししか見られなかったので経過はよく分かりませんでしたけど、北海道勢としては初めての快挙!春・夏連覇を狙う済見と乱打戦の末・・との事でしたけど、これまで越える事のなかった優勝旗がとうとう白河の関所・・どころか津軽海峡を渡り北の大地へとやって来るのですね。
ともあれ選手の皆さんお疲れさま。そして何よりおめでとう!!\(^o^)/
ところで横浜さん、コールトで引き分けたとか・・。
苦手・中日に今回は五分五分だったそうでホッと胸なで下ろしています。
出かけ先のTV中継で少ししか見られなかったので経過はよく分かりませんでしたけど、北海道勢としては初めての快挙!春・夏連覇を狙う済見と乱打戦の末・・との事でしたけど、これまで越える事のなかった優勝旗がとうとう白河の関所・・どころか津軽海峡を渡り北の大地へとやって来るのですね。
ともあれ選手の皆さんお疲れさま。そして何よりおめでとう!!\(^o^)/
ところで横浜さん、コールトで引き分けたとか・・。
苦手・中日に今回は五分五分だったそうでホッと胸なで下ろしています。
スゴイっす、スゴイっす!
2004年8月21日 スポーツ野球見られないので、どうしても自然とオリンピックの方に話を持っていかざるを得ないんですが・・て言うか、こんなに連日連日日本がメダルを獲得するなんざぁ私ゃ思ってもなかったよ!\(@□@)/
ちなみ昨日は柔道以外に競泳も金が1つ出てたんですねぇ〜。
そして今日は男子セーリング470級で銅、同じく男子でチームスプリント(自転車団体)で銀を獲得したとか。
う〜ん、すごいよニッポン!!(^^;)
明日はいよいよレスリングも始まりますね♪
そーいや今日もまた「新選組!」CM見ちゃったよ・・・。
これもいよいよ明日なんですよねぇ〜・・。タオル用意しよ。
ただし野球の結果が気になる時間帯でもあるので録画してあとから見ると思うが・・
甲子園決勝は済美と駒大苫小牧なんですねぇ〜。見たいけど、用があって見られない・・ううっ。
果たして優勝旗は白川の関を越える事が出来るでしょうか・・?
ちなみ昨日は柔道以外に競泳も金が1つ出てたんですねぇ〜。
そして今日は男子セーリング470級で銅、同じく男子でチームスプリント(自転車団体)で銀を獲得したとか。
う〜ん、すごいよニッポン!!(^^;)
明日はいよいよレスリングも始まりますね♪
そーいや今日もまた「新選組!」CM見ちゃったよ・・・。
これもいよいよ明日なんですよねぇ〜・・。タオル用意しよ。
ただし野球の結果が気になる時間帯でもあるので録画してあとから見ると思うが・・
甲子園決勝は済美と駒大苫小牧なんですねぇ〜。見たいけど、用があって見られない・・ううっ。
果たして優勝旗は白川の関を越える事が出来るでしょうか・・?
またしてもWで金!!\(^o^)/
2004年8月20日 スポーツまちがっても辻ちゃん・加護ちゃんのユニット(W・ダブルユー)が金ピカになった訳ではありません、あしからず。(当たり前)
てな訳で。
鈴木・塚田両選手、金メダルおめでとぉ〜〜っっ!!!
実は柔道の決勝戦をリアルタイムでしっかり見られたのはほぼ初めてだったんですよ。(殆どの人はニュースかハイライト)
なので喜びも一塩です。
2人共それぞれ苦労の末の栄光でしょうし・・そういや女子での重量級クラスでのメダル受賞は初めてだそうですね。
とにもかくにもメデタイメデタイ。明日前半戦のハイライトが放送されるのでのんびり見たいと思います。
そうそう、野球もカナダに圧勝したんですよね!(まだ予選だけど)
途中までしか中継見られなかったけど、これまたおみごとでした!
関係ないけど横浜は後一歩ってとこで3連敗に喫したそうで・・。(涙)
で・・話変わりますが。結局見ちゃいました、「ハニカミ」。(笑)
丁度鈴木選手が金メダルを獲得した直後に始まった(そもそも野球中継が延長したからねぇ・・)事もあって余りにタイミングよすぎでした。
実は今日も職場のTVで甲子園中継合間に放送された「新選組!」のCM見てしまったんで堺さんが出た瞬間それを思い出してちょっと泣くかな・・と思ったんですが、その堺さんの余りの天然?ぶりに返って笑ってしまいそれどこではなくなってしまいました。つーか堺さんツッコミどこ多いすぎ!(何だか)
一方の大河内“ぼたん”奈々子嬢は某ドラマ(某はいらんちゅーねん!)の面影がある・・かどうかはともかく、どことなくお嬢の雰囲気があってヨカッタっす。
そうそう、一応言っておきますと宮崎にも大きな花火大会あるにはありますので念の為。
しかし・・今日もプチ「新選組!」化してましたねぇ〜・・。
スタジオゲストの山本耕史くんやや暴走気味。(^^;)
てな訳で。
鈴木・塚田両選手、金メダルおめでとぉ〜〜っっ!!!
実は柔道の決勝戦をリアルタイムでしっかり見られたのはほぼ初めてだったんですよ。(殆どの人はニュースかハイライト)
なので喜びも一塩です。
2人共それぞれ苦労の末の栄光でしょうし・・そういや女子での重量級クラスでのメダル受賞は初めてだそうですね。
とにもかくにもメデタイメデタイ。明日前半戦のハイライトが放送されるのでのんびり見たいと思います。
そうそう、野球もカナダに圧勝したんですよね!(まだ予選だけど)
途中までしか中継見られなかったけど、これまたおみごとでした!
関係ないけど横浜は後一歩ってとこで3連敗に喫したそうで・・。(涙)
で・・話変わりますが。結局見ちゃいました、「ハニカミ」。(笑)
丁度鈴木選手が金メダルを獲得した直後に始まった(そもそも野球中継が延長したからねぇ・・)事もあって余りにタイミングよすぎでした。
実は今日も職場のTVで甲子園中継合間に放送された「新選組!」のCM見てしまったんで堺さんが出た瞬間それを思い出してちょっと泣くかな・・と思ったんですが、その堺さんの余りの天然?ぶりに返って笑ってしまいそれどこではなくなってしまいました。つーか堺さんツッコミどこ多いすぎ!(何だか)
一方の大河内“ぼたん”奈々子嬢は某ドラマ(某はいらんちゅーねん!)の面影がある・・かどうかはともかく、どことなくお嬢の雰囲気があってヨカッタっす。
そうそう、一応言っておきますと宮崎にも大きな花火大会あるにはありますので念の為。
しかし・・今日もプチ「新選組!」化してましたねぇ〜・・。
スタジオゲストの山本耕史くんやや暴走気味。(^^;)
井上くんがぁぁああっっっ!!!Σ(@Д@;
2004年8月19日 スポーツ直接映像とか見た訳ではないので完全に把握してはないんですけど、うわぁ〜・・・言葉が出ない。(涙)
思えば今オリンピックの柔道はヤワラちゃん・野村くんのW金という劇的な幕開けで始まったようなもんですから、当然井上くんも!・・と多分日本中が期待していた筈だと思うんです。
でもまさか敗者復活まで・・とはねぇ・・。
今すぐ気持ちを切り替えろ!というのはすぐは無理だと思うんです。
けどそうやって這い上がって再び栄光を勝ち得た選手も過去何人もいるのも事実。4年後の井上くんも、そういった中の1人でいて欲しいと今は思わずにはいられません。
そーいや今日は色んな意味でのどんでん返しがあったような気が・・。
横浜高校、負けたみたいだし。(涙)
ついでに横浜ベイスターズも“大量”で逆転負けだそうだし。(号泣)
それにしても済美は強いですなぁ・・。
関係ないけど、うちの職場で休み時間に甲子園中継見てたらタイミングよく「新選組!」のCMが流れてました。
次回が次回だけに山南さん結構出てるし、しかもとどめに「その笑顔にはもう会えない」(だったか?)なんてテロップまでだしやがって・・。
頼むから今の私にそれ見せるなぁーーーっ!(号泣)
ちなみに噂によるとこのCMは今週いっぱいの限定ものだそうで(当たり前)、どうもランダムで放送されるとの事です。
思えば今オリンピックの柔道はヤワラちゃん・野村くんのW金という劇的な幕開けで始まったようなもんですから、当然井上くんも!・・と多分日本中が期待していた筈だと思うんです。
でもまさか敗者復活まで・・とはねぇ・・。
今すぐ気持ちを切り替えろ!というのはすぐは無理だと思うんです。
けどそうやって這い上がって再び栄光を勝ち得た選手も過去何人もいるのも事実。4年後の井上くんも、そういった中の1人でいて欲しいと今は思わずにはいられません。
そーいや今日は色んな意味でのどんでん返しがあったような気が・・。
横浜高校、負けたみたいだし。(涙)
ついでに横浜ベイスターズも“大量”で逆転負けだそうだし。(号泣)
それにしても済美は強いですなぁ・・。
関係ないけど、うちの職場で休み時間に甲子園中継見てたらタイミングよく「新選組!」のCMが流れてました。
次回が次回だけに山南さん結構出てるし、しかもとどめに「その笑顔にはもう会えない」(だったか?)なんてテロップまでだしやがって・・。
頼むから今の私にそれ見せるなぁーーーっ!(号泣)
ちなみに噂によるとこのCMは今週いっぱいの限定ものだそうで(当たり前)、どうもランダムで放送されるとの事です。
あうあうあう〜・・・。(⊃Д`)
2004年8月18日 野球ネタ野球の日本代表−通称“N嶋ジャパン”がオーストラリアに惨敗・・。(涙)
一端孝介の3ランで逆転した時はこれで波に乗れる!なんて思ってたんですけど・・よりによって番長が満塁のピンチにしてしまうななんて!
その後を受けた弘利が打たれた事もあり、打線もその後振るわれる事なく結局・・・番長・負け投手に。_| ̄|○
そーいやラスト3回、オーストラリアのピッチャーは阪神のストッパーでもあるウィリアムスでしたけど、何か日本にいる時よりピッチングがよさそうな・・。(^^;)
けどさぁ〜、正直7回裏の攻撃で由伸に打たせて欲しかったっすよ。
よりによってバントはないでしょ、バントは!
確かにここでは日本代表の一員だけど、本来なら巨人の4番バッターでめったにバントはしない人でしょうに。(現に解説の仙ちゃんもバントの位置が高いとか言ってたし・・)
多分中継見ていた野球ファンの70%は同じ事考えていた筈です・・多分。
野球といえば甲子園。幸い仕事休みで途中からですが見てましたけど・・いやいや東海大甲府、あの土壇場の9回裏でよくぞ打ってくれました!って感じです。そーいや高校野球での逆転サヨナラHRなんていつ以来だろう、見たのは・・。
ちなみその前に宮崎の佐土原破ってるんですよねぇ、ここ。(汗)
ベスト8おめでとです。
で、休みと言うことで、すごい雨でそんなに外出られないな〜・・という事もありオリンピック中継の合間に録り溜めしていたビデオ少し見ました。そのビデオの1つというのが・・は、言うまでもなく?数日前の野球中継の関係で録画していた「新選組!」でして。
見た、というよりは見ちゃった・・と行った方がいいかも知れません。
先程のオリンピック野球と横浜の負けで更に拍車をかけてしまった・・というのは半分は冗談ですが、ちょっとヘコんでたりします。
これまで三谷さんの作品いくつか見ていますけど、ここまで切ないと感じたのは多分初めて・・かも知れません。
総司がおひでちゃんに八つ当たりしたとこもでしたけど、やっぱこの回と言えば山南さんの表情・動き・セリフといった一挙手一投足全てが見ていて辛いんですよね・・。唯一、屯所を脱走する際に永倉・左之介の両名に協力を頼んだ時の作戦(?)だけは笑えましたけど。
もう少し土方が融通を利かせて山南さんの頼み(一端暇をとらせてリフレッシュさせ、改めて新撰組に戻らせる)を聞き入れればあるいは・・とも思ったんですけど、あの甲子太郎一派がいる事を考えれば今の地点で山南さんを手放す訳には・・という土方の気持ちも分からなくはないんですよね。
脱走を知った時の近藤始め幹部一同(試衛館メンバー)それぞれの反応が印象に残りました。
悲劇は起こるべくして起こるのでしょうかね・・・。
取りあえず、次回の「新選組!」は恐らくまともに見られないです。
一端孝介の3ランで逆転した時はこれで波に乗れる!なんて思ってたんですけど・・よりによって番長が満塁のピンチにしてしまうななんて!
その後を受けた弘利が打たれた事もあり、打線もその後振るわれる事なく結局・・・番長・負け投手に。_| ̄|○
そーいやラスト3回、オーストラリアのピッチャーは阪神のストッパーでもあるウィリアムスでしたけど、何か日本にいる時よりピッチングがよさそうな・・。(^^;)
けどさぁ〜、正直7回裏の攻撃で由伸に打たせて欲しかったっすよ。
よりによってバントはないでしょ、バントは!
確かにここでは日本代表の一員だけど、本来なら巨人の4番バッターでめったにバントはしない人でしょうに。(現に解説の仙ちゃんもバントの位置が高いとか言ってたし・・)
多分中継見ていた野球ファンの70%は同じ事考えていた筈です・・多分。
野球といえば甲子園。幸い仕事休みで途中からですが見てましたけど・・いやいや東海大甲府、あの土壇場の9回裏でよくぞ打ってくれました!って感じです。そーいや高校野球での逆転サヨナラHRなんていつ以来だろう、見たのは・・。
ちなみその前に宮崎の佐土原破ってるんですよねぇ、ここ。(汗)
ベスト8おめでとです。
で、休みと言うことで、すごい雨でそんなに外出られないな〜・・という事もありオリンピック中継の合間に録り溜めしていたビデオ少し見ました。そのビデオの1つというのが・・は、言うまでもなく?数日前の野球中継の関係で録画していた「新選組!」でして。
見た、というよりは見ちゃった・・と行った方がいいかも知れません。
先程のオリンピック野球と横浜の負けで更に拍車をかけてしまった・・というのは半分は冗談ですが、ちょっとヘコんでたりします。
これまで三谷さんの作品いくつか見ていますけど、ここまで切ないと感じたのは多分初めて・・かも知れません。
総司がおひでちゃんに八つ当たりしたとこもでしたけど、やっぱこの回と言えば山南さんの表情・動き・セリフといった一挙手一投足全てが見ていて辛いんですよね・・。唯一、屯所を脱走する際に永倉・左之介の両名に協力を頼んだ時の作戦(?)だけは笑えましたけど。
もう少し土方が融通を利かせて山南さんの頼み(一端暇をとらせてリフレッシュさせ、改めて新撰組に戻らせる)を聞き入れればあるいは・・とも思ったんですけど、あの甲子太郎一派がいる事を考えれば今の地点で山南さんを手放す訳には・・という土方の気持ちも分からなくはないんですよね。
脱走を知った時の近藤始め幹部一同(試衛館メンバー)それぞれの反応が印象に残りました。
悲劇は起こるべくして起こるのでしょうかね・・・。
取りあえず、次回の「新選組!」は恐らくまともに見られないです。
コメントをみる |

スゴイよ、くどちゃん!
2004年8月17日 野球ネタ祝・200勝達成!
途中少しだけラジオで聞きましたけど、自分で勝ち越しHR放っちゃうんだから素晴らしいったらありゃしない!
TVでの中継がないのが残念でなりません。
東北高校・敗れる・・。(涙)
1点リードしていた9回表の地点で一端外出していたので(正確には外出していてカーラジオ聞いてた時に目的地に着いたので)、てっきりそこでゲームセットしたのかと思ってたんですが・・うーん、ついてないと言ったらついてないというか。
逆に千葉経大付属は初出場ながら立派だったと思います。
先発ピッチャー・松本くんのピッチングは素晴らしかったし、あと何と言ってもショート・井原君(でいいよな、漢字)のファインプレー!
再三のピンチを何度も松本くんを助けたのには感心です。
個人的に明後日の試合、彼らには注目です。(仕事で見られないけど)
途中少しだけラジオで聞きましたけど、自分で勝ち越しHR放っちゃうんだから素晴らしいったらありゃしない!
TVでの中継がないのが残念でなりません。
東北高校・敗れる・・。(涙)
1点リードしていた9回表の地点で一端外出していたので(正確には外出していてカーラジオ聞いてた時に目的地に着いたので)、てっきりそこでゲームセットしたのかと思ってたんですが・・うーん、ついてないと言ったらついてないというか。
逆に千葉経大付属は初出場ながら立派だったと思います。
先発ピッチャー・松本くんのピッチングは素晴らしかったし、あと何と言ってもショート・井原君(でいいよな、漢字)のファインプレー!
再三のピンチを何度も松本くんを助けたのには感心です。
個人的に明後日の試合、彼らには注目です。(仕事で見られないけど)
ますます盛り上がっていますねぇ〜。
柔道を中心にしょっぱなからメダルが数個出てたりしてるみたいで。(その他で水泳の北島くんとか)
確かにメダルの可能性が限りなく近い選手多く出ていますけど、まさかこんなに早く金や銀が取れるとは申し訳ないけど思いませんでした。
受賞された皆さんも、そして惜しくも敗れてしまった皆さんも、終了した方はひとまずお疲れさまでした。ゆっくり休んで次の大会に備えて欲しいものです。
しかし先程見たソフトボールはちょっと意外な感じがしました。
シドニーではストッパーだった高山樹里(漢字合ってる?)が、いつの間に先発に・・?
敗れたのは残念でしたが、7回までよく踏ん張ったのは立派だったと思います。
とにかく予選突破!そしてアメリカにリベンジだ〜っっ!
ヽ(`Д´)/
柔道を中心にしょっぱなからメダルが数個出てたりしてるみたいで。(その他で水泳の北島くんとか)
確かにメダルの可能性が限りなく近い選手多く出ていますけど、まさかこんなに早く金や銀が取れるとは申し訳ないけど思いませんでした。
受賞された皆さんも、そして惜しくも敗れてしまった皆さんも、終了した方はひとまずお疲れさまでした。ゆっくり休んで次の大会に備えて欲しいものです。
しかし先程見たソフトボールはちょっと意外な感じがしました。
シドニーではストッパーだった高山樹里(漢字合ってる?)が、いつの間に先発に・・?
敗れたのは残念でしたが、7回までよく踏ん張ったのは立派だったと思います。
とにかく予選突破!そしてアメリカにリベンジだ〜っっ!
ヽ(`Д´)/
タイロ〜ン!多村〜っ!金城〜〜っっ!!
2004年8月15日 野球ネタいやぁ〜素晴らしい!素晴らしすぎます今日の試合!
今カード1勝1敗で迎えた訳ですが、先制されて同点に持ち込み、しかし再び逆転されたところにタイロン・多村の連続アーチ!ときましたから余計爽快でしたよ!
2人ともその前の2打席はいずれも三振とか凡退でしたから、案外ここで打ってくれるのでは・・なんて思ってたんですけど、まっさかホントに打つとは思っても見ませんでした。しかも立て続けで!
疑ったりしてスンマせんですた。m(_ _)m
そーいや多村くんはこれでシーズン30HR到達なんですってね。球団の日本人野手では田代コーチ以来だとか!考えたらチームでHRバッターと呼ばれた方々がたくさんいましたけど30本以上打ったのは殆どが外国人選手ばっか。(去年のタイロンとか、最近ではボビィ(涙)も・・)
だから快挙といえば快挙というべきでしょうね!
こーなりゃシーズン終了まで打って打って打ちまくってしまいましょう!ケガには気を付けて頑張れ!今日はとにかくおめでとうおめでとう!!\(^o^)/
あと忘れちゃいけないのが金城!9回裏の清水さんの鋭い打球を飛び込んでのダイビングキャッチは凄かったしステキでした!!
1点差でしたし、せっかくセディ以降の中継ぎ陣が踏ん張ってここまでたのですから、何としても・・という金城の気持ちが勝ってのプレーだったのではないかと思います。しかも佐々木さんが登録抹消されてていない状態でしたしね・・。
ここで出塁でもされていたら元も子もないところでしたし。それを考えたらまさに価値或るプレー!ホント金城には感謝感激です。
あと先程も書いたセディ以降の中継ぎ陣はこの試合における影のMVPと言っても過言ではないでしょうか?
特に木塚と川村さんに関してはそれぞれ見応えがありました。
木塚の場合は2本ヒットを打たれたもの持ち前の気迫で無失点。この時の顔つきは凄くよかったと思います。
川村さんの場合はうっちの送球ミスがあって(汗)これまたピンチを招いた訳ですが、最後の二岡の打席でズバリとど真ん中に投げ込んで見逃し三振に仕留めたのには拍手もの!
佐々木さんの穴が・・なんて話も出てくるでしょうけど、今日のような試合をしていけば色々と希望が出てきますし、見ているこちらもワクワクしてきます。
まだまだシーズンは続きますが、とにかく頑張れベイスターズ!!
そしてうっちは特守という事で・・。
・・ところで同じ日に「新選組!」がありましたけど、中継で見られず録画だけしておきました。しかし未だ見ていません。
つーか心の準備というものが・・。次回予告がね。
取りあえず落ち着いてから見ようと思います。
今カード1勝1敗で迎えた訳ですが、先制されて同点に持ち込み、しかし再び逆転されたところにタイロン・多村の連続アーチ!ときましたから余計爽快でしたよ!
2人ともその前の2打席はいずれも三振とか凡退でしたから、案外ここで打ってくれるのでは・・なんて思ってたんですけど、まっさかホントに打つとは思っても見ませんでした。しかも立て続けで!
疑ったりしてスンマせんですた。m(_ _)m
そーいや多村くんはこれでシーズン30HR到達なんですってね。球団の日本人野手では田代コーチ以来だとか!考えたらチームでHRバッターと呼ばれた方々がたくさんいましたけど30本以上打ったのは殆どが外国人選手ばっか。(去年のタイロンとか、最近ではボビィ(涙)も・・)
だから快挙といえば快挙というべきでしょうね!
こーなりゃシーズン終了まで打って打って打ちまくってしまいましょう!ケガには気を付けて頑張れ!今日はとにかくおめでとうおめでとう!!\(^o^)/
あと忘れちゃいけないのが金城!9回裏の清水さんの鋭い打球を飛び込んでのダイビングキャッチは凄かったしステキでした!!
1点差でしたし、せっかくセディ以降の中継ぎ陣が踏ん張ってここまでたのですから、何としても・・という金城の気持ちが勝ってのプレーだったのではないかと思います。しかも佐々木さんが登録抹消されてていない状態でしたしね・・。
ここで出塁でもされていたら元も子もないところでしたし。それを考えたらまさに価値或るプレー!ホント金城には感謝感激です。
あと先程も書いたセディ以降の中継ぎ陣はこの試合における影のMVPと言っても過言ではないでしょうか?
特に木塚と川村さんに関してはそれぞれ見応えがありました。
木塚の場合は2本ヒットを打たれたもの持ち前の気迫で無失点。この時の顔つきは凄くよかったと思います。
川村さんの場合はうっちの送球ミスがあって(汗)これまたピンチを招いた訳ですが、最後の二岡の打席でズバリとど真ん中に投げ込んで見逃し三振に仕留めたのには拍手もの!
佐々木さんの穴が・・なんて話も出てくるでしょうけど、今日のような試合をしていけば色々と希望が出てきますし、見ているこちらもワクワクしてきます。
まだまだシーズンは続きますが、とにかく頑張れベイスターズ!!
そしてうっちは特守という事で・・。
・・ところで同じ日に「新選組!」がありましたけど、中継で見られず録画だけしておきました。しかし未だ見ていません。
つーか心の準備というものが・・。次回予告がね。
取りあえず落ち着いてから見ようと思います。
コメントをみる |

うふふふふ・・・。( ̄m ̄)
2004年8月14日 野球ネタ7時(午後の)より用があった為、その移動中カーラジオでG−YBの中継を聞いてました。
丁度その時、サードゴロの間に巨人が1点先制したというところでして・・。
「あーあ、今日もこのままズルズルいって負けかぁ〜・・(ため息)」
とプチネガティブモードになっていたものです。
で、帰宅後。「まぁ取りあえず結果だけは見てやるか」と思い速報で確認したところ。
勝ってるし〜っっ!!\(^o^)/
で、先程G戦ハイライトなる番組(日テレ中継がない場合、延長分の時間にあてはめている)を見た訳ですけど、6回・8回の表の金城のセーフティバントから始まった怒濤の逆転劇はもぉ〜素晴らしいものがありましたね。特に6回表の多村のHRなんかステキすぎ!何せ実況・解説(タツノリ氏)ですら大絶讃していた程ですからね〜。(笑)
いやぁいいのを見せて頂きましたわ。(^^)
ところで8回表の鶴岡くんがタイムリー打った後、1塁塁上で進藤コーチと顔見合わせて笑っていたようですが・・何がおかしかったのさ!?気になるーっっ!
一方、知人からの千葉マリン速報にて金田さんも勝った事を知りました!
いい感じいい感じ。\(^o^)/\(^o^)/
それとこれだけは書き忘れないようにしなければ。
祝・柔道の野村くん&ヤワラちゃん金メダル!!
今日からオリンピックが始まりましたけど、さっそく金メダルが来ちゃいましたね。残念ながら勝利の瞬間を見られなかったんですけど、何にせよめでたい事!
これらは多分ニュースでも放送される筈何で楽しみにしておきます。
ただ同じ日に行われた女子のホッケーとバレーは黒星先行で残念だったなぁ・・。次回は頑張れ!!
丁度その時、サードゴロの間に巨人が1点先制したというところでして・・。
「あーあ、今日もこのままズルズルいって負けかぁ〜・・(ため息)」
とプチネガティブモードになっていたものです。
で、帰宅後。「まぁ取りあえず結果だけは見てやるか」と思い速報で確認したところ。
勝ってるし〜っっ!!\(^o^)/
で、先程G戦ハイライトなる番組(日テレ中継がない場合、延長分の時間にあてはめている)を見た訳ですけど、6回・8回の表の金城のセーフティバントから始まった怒濤の逆転劇はもぉ〜素晴らしいものがありましたね。特に6回表の多村のHRなんかステキすぎ!何せ実況・解説(タツノリ氏)ですら大絶讃していた程ですからね〜。(笑)
いやぁいいのを見せて頂きましたわ。(^^)
ところで8回表の鶴岡くんがタイムリー打った後、1塁塁上で進藤コーチと顔見合わせて笑っていたようですが・・何がおかしかったのさ!?気になるーっっ!
一方、知人からの千葉マリン速報にて金田さんも勝った事を知りました!
いい感じいい感じ。\(^o^)/\(^o^)/
それとこれだけは書き忘れないようにしなければ。
祝・柔道の野村くん&ヤワラちゃん金メダル!!
今日からオリンピックが始まりましたけど、さっそく金メダルが来ちゃいましたね。残念ながら勝利の瞬間を見られなかったんですけど、何にせよめでたい事!
これらは多分ニュースでも放送される筈何で楽しみにしておきます。
ただ同じ日に行われた女子のホッケーとバレーは黒星先行で残念だったなぁ・・。次回は頑張れ!!
コメントをみる |
