・・てな訳で今日は久々リアルタイムで「新選組!」を見ました。(理由は当然野球中継の関係)

今まで見た中で最も背筋がゾクゾクした芹沢鴨暗殺の回。先週の新見錦の切腹シーンでしたけど、演技力のある俳優さんはやっぱり「さすが」の一言に尽きます。
佐藤浩市さんの立ち回りは本当にサマになってたし、堺さんの殺陣シーンは少しだけでしたけどいい雰囲気が出てた。そして・・山本太郎!
正直、今日ほど彼が左之介役でよかったと思いましたわ。普段のおちゃらけキャラと平山(あ、眼帯男ね)を殺した時のクールな部分が出てるのがウマいなぁ・・と。(元々演技はウマいんだけどさ。メロリンキューだけど・・って誰が知ってるねん!?>メロリン)
佐藤さん、というより芹沢が暗殺メンバーの中に沖田がいたと知った時の表情と「嬉しいねぇ」というセリフも印象的でした。

ところでこの「新選組!」、これまでも史実を“やや”ねじ曲げた感がありましたけど、今日のラストの芹沢派で唯一蚊帳の外扱いされた(をい)野口くんの扱い方は私的にO,Kだと思ってます。
剣術道場の事はどうやら嵐山に同行した斉藤辺りが話したんでしようねぇ・・。

そーいや来週ついにやっしー・・もとい武田観柳斎登場ですね。ていうか予告の地点で怪しさオーラ出まくってるし。
あと山崎蒸もここで入隊するそうですが・・あれ、何か以前甲本さんがやってるのがそれだと書いてたような(汗)。ちなみ甲本さんが演じるのは松原忠司という役です。・・が、この人の特徴は見事なスキンヘッドとの話。て事はいずれ甲本さんも・・・(以下略)。
話ズレましたがその山崎蒸の入隊理由、いち早く新聞の方(芸能欄の大河の記事)のあらすじで分かりましたが、正直笑えました。楽しみ減るので敢えて書きませんが、ある意味三谷さんらしいです。(と言いつつ史実通りだったら失礼)
つーか今確か梅雨なのでは!?(@_@)

とにかく暑いったら暑い!今夜ちゃんと寝付けるかどうかいささか心配であります。

今日の試合はさておき(をい)、またも球界関連でふざけた話が浮上したとかしないとか。

某Wオーナー曰く「新リーグ」ねぇ〜・・。作れば?
ていうか今まで何度それを聞かされた事か。
まあ各オーナーさんたち(の一部?)には脅しとしては効くかも知れませんけど、こちとら一介の野球ファン。ハッキリいって耳タコでありんす。

横浜さん合併論も出てるっつー話ですが、これに関してはコメントは控えさせて頂きます。ていうか事実かどうかも分からないし実現するかも分からない話をどうこう言ってもしゃーないでしょ。

・・あれ、矛盾してる???(^^;)
前持って断っておきますと、実は前の日記で何度かこの事について書いた事があるから。それだけです。といっても殆どの方はお忘れでしょうけど・・。(汗)

さて今回のトレードについてですが、色々と波紋が広がっているようですね。
トレードはいつだって突然です。しかもその対象が自分に思い入れある選手であった場合は尚更ショックでしょう。
数年前の私も、その1人でした。
最も私の場合は知った直後はさほどでもないが、後からジワジワと実感が沸いてくるタイプなんで(ようするにニブいと・汗)、実は体に精神的ショックを受けてた時も自覚がなかった程。後にそうだと分かった後も暫く続き、それが約1ヶ月程かかったと思います。
正直かなり辛かったです。というよりここまで落ち込むとは思いもよりませんでした。音楽を聴いたりして気を紛らわそうとしましても一時の間だけで、また同じ症状が出ては・・の繰り返しでした。

けどそんな私を救ったのは・・やっぱりその選手本人だった訳なんですよね。
TVでの記者会見で見せた笑顔は、留まりかけた精神を前向きにさせてくれましたし、翌年の新天地でのキャンプを見に行った時も案外馴染んでたようで逆に嬉しくなってきましたね。
最も結果的にチーム的にはどうであったかは・・皆さんもご存知の事と思われます。

今回の・・いや以前のも含めてですが、トレードについての受け取り方はさまざまでしょう。
少なくとも私が数年前ので経験した上で、気付かされた事・思った事から書かせて頂きますと、トレードはある意味ファンとしての「試練」であり「究極の選択」を突きつけられたようなもんだと思うんです。
チームが変わり、着ているユニが変わり、立場が変わり・・それでも、その選手を好きでいられるかどうか。
また、逆にトレードを敢行したチームを恨んでしまうかどうか。という・・。

そして少なくとも対象の選手にはそれぞれファンがついている。
ファンとしては新しいチームのファンに選手がどう評価されているか、過敏に気にするものなんです。私も実際、そのチーム関連の個人サイトをハシゴして見まくったほどですし・・。(^^;)
ダークなイメージもあるトレードですが、同時にファン同士の新たなる出会いでもあると思うんです。
みんながみんなそうしろとは言いませんが、まあこんな考えのヤツもいるんだと。
そう受け取ってくれると幸いです。
一時は同点に追いついた時は、そりゃあ嬉しかったですよ。
しっかし・・また×∞拙攻ですか。_| ̄|○

まあ、土居くんは打たれながらもよく頑張ったという事で。
気持ち切り替えていきましょ!
そーいや今気付いたが、土居と土肥って呼び方一緒ぢゃん。字違うけど・・。

話変わって。N○Kの「スタジオパーク」に「新選組!」の山南さんこと堺さんがゲストで来てた訳ですが、いやぁ〜、思いっ切り笑わかせて頂きましたわ。いきなりヨン様ヘアー(もどき?)+サンダルってのが。
ていうか、つい最近「いいとも!」に出た時から思い切りイメチェンしてるやん、おい、と。(汗)
けど堺さんって大河に出るのが夢だったそうで。それを考えると今回夢が叶ったのでヨカッタって事でしょうねぇ〜・・。(^^)
ところで、いつの間に「山南走り」なんてネーミングがついたんでしょう・・。(汗)←見てる人は分かると思いますが。

P,S
知らなかった。うっち登録抹消ですか・・。(/Д`)。・゜・
選手の登録・抹消はめったにチェックしないもんで。
どうりで昨日のニュースでやたら福本くんが映ってた筈です。
まあ腰痛めたんじゃあしょうがないかな・・と。
充分治した上で復帰してくれる事を祈ります。そして福本くんもしっかり1軍でアピールしてこい!!

・・けど個人的に現段階で1軍にうっちがいないとプチ困る事があるんですが。(汗)
ベイスターズに関する2つについてです。

その1:アゴ倉さんで勝っちった。
移籍後初勝利!だそうで。おめでとです〜。(ぱちぱちぱち)
しかもHRまでしっかり打ったみたいで。佐伯はんにアゴいぢられてたのにはかなり笑えました。
最も9回裏にちょい取られたのがなぁ〜・・。佐々木さんも登板したそうだし。(まあ速報見る限り確かにヤバかったけどさ)
明日に影響しないかちょい心配ですけど、取りあえず今日は勝ったからいいです。
けどとにかく大事なのは明日!期待したいと思います。

その2:電撃トレード
いやぁ〜驚きました。とある方の日記で初めて知りましたけど、まさに「電撃」!
こちらが2で西武さんが1っつーのがどうも・・とも思いますが、実績考えたらそれも致し方ないかも。(-_-;)
ちなみうちから行くのが田?くんと東くんとの事ですが、2人共いずれ1軍入りか?と勝手に思ってただけに残念ですね。個人的には東くんにはキヨへのリベンジを果たして欲しかったんですが・・。田?くんもつい最近まで1軍いたのにね。はあ・・。
で、逆に移籍してくるのが・・土肥くんですか!?
そーいやオリックスは随分彼にはやられた、という記憶があったような。
中継ぎ強化という点ではまあいい点突いてるかな、とも思うんですけど、やはり個人的にトレードというのは好きではありませんね・・。

P,S
そのオリックスの今日の試合結果は・・・ああやはり。_| ̄|○
で、でも金田さん・小倉さん・山口何とか踏ん張ったんでヨシとしますか。打線・・。(涙)
嗚呼

花火師・吉見

ここにあり。

三連発花火なんてよぉ・・・。_| ̄|○

まあでも首位入れ替わったからいいか。(よくない!)
・・考えたら今時“ピーカン”なんて使わんわな。(汗)

昨夜あれだけお騒がせした台風さんが去った宮崎は、朝からスッキリとした青空でした。

でもって・・暑い!!

しかしそんな時に限って車が故障(と言っても一時期だけで今は無事治りましたか)してまして、仕方なしにチャリで片道20分は掛かるレンタルショップまでCD返しに行ってきました。ちなみ車だと10分も掛からないんですけとね。

ええ、思いっ切り汗かきましたわ。(-_-;)

まあでも、これでちったぁダイエットに繋がればと思えばさほど苦労はしませんでした。て言うか距離的にもそんな遠くなかったし。
けど余りに陽射しが強くて強くて・・ね。
ただ、途中にある中心街は車よりもむしろ自転車で行った方が停めるとこの関係で楽なんですわ。・・なんで帰りがけ店をいくつかはしごしてきました。何せそこのデパ地下に評判いい豆腐屋さんがあるんで。(^^;)
明日からまた仕事。また体に疲れが溜まるけど・・頑張りますか。

そうそう、川越さんまたも西武戦で白星挙げましたね。(はぁと)
ここ宮崎ではご存知のように現在雨嵐に巻き込まれている最中だったりします。風がやかましいわ。←のんきやな

・・で。

ホンマに打線ストップかよ!?>横浜

半ば冗談で言った筈が、まさか事実になるなんて・・。(涙)
いや〜・・先制されたとはいえ2点差だったし、今の打線なら何とかなるかな〜・・なんて思った私がバカでした。
いい人・のぐちんの復活劇に花を添えてしまったか??
あ〜あ、こんな事ならあんな事書くんぢゃなかったです。済みませんです・・皆さん。m(_ _)m
ただマレンが前回に続き好投・・したかどうかは映像みてないんで何とも言えませんが、とにかく2回以降相手打線を抑えてたのは褒めたいと思います。あと1〜2人程信頼出来る先発要員が現れてくれれば、今後チーム的にも非常に助かると思うんですけどねぇ・・。てな訳でマレンさん引き続き次回も頼みます!
まあ結局まだまだ借金生活から抜け出せない横浜さん。火曜から気を引き締めて借金減らすよう頑張って下さいねぇ〜・・って次の相手はヤクルトやん!?あう〜・・・。(汗)

ところで今日の昼からオリッ鉄(by「ブ○ードキャ○ター」)・・もといオリックス対近鉄の中継が見られましたわ。日曜休みも久々だし〜♪・・が、青波がルーキーでかつ初先発の歌藤くんに対し近鉄は岩隈くんでしたか・・。(汗)
まあ歌藤くんは仕方ないです。どんどん経験積んで実績を上げてくれれば。途中まで2点差まで追いついたのもヨシとする。
・・が、相木と塩谷のあの交錯プレーは・・・。(涙)
ついてねぇーーっ!と言えばそれまでだけど、2アウト満塁で打ち取ったという打球だっただけに正直残念でなりませんでした。事実、ようやく3アウト取ってベンチに引き上げた相木くんは文字通り落ち込んでましたし・・。
ただ、やってしまった以上は仕方ないですからね。反省を踏まえた上でいつか失敗を取り消すようなプレーをジャンジャンしてくれればいいかと思います。
しかし・・福盛ってストッパーぢゃなかったの??>近鉄さん

取りあえず今日の慰めは平野くんのプレーが見られたのと黒田の今季初完封勝ち、アーンドGが負けて1位の2位の差が少しだけ縮まったくらいですかねぇ・・。(あー、あとロッテが勝ってダイエーの連勝がストップした事も)
昨日完封負けでしたからねぇ〜。だから打線も破棄をなくして今日も・・なんて心配していたんですが(しすぎや)、とんでもない!
つーか、まさか3−3の同点から6点も取るなんて思っても見ませんでしたわ。(^^;)
ともあれ打線爆発バンザイ!
木塚今季初勝ち星ゲットおめ。
だからって、明日また打線がピタリと止まったりなんかしたら・・。(あわあわ)

オリックス・広島も勝ちだとか♪
青波の先発・ガブ本柳、ようやった!先制打がどうも平野くんらしく、お姉さんとっても嬉しいわ!(誰がお姉さんやねん)
広島の方は先日満塁HRでヒーローになった浅井さんがサヨナラ!\(^o^)/
当然ながらチームメイトにボコボコにされてたんですが、率先してるのはどうも野村の謙二郎さんのような気がしてならないんですが・・。(そーいや例の満塁HRの時もトドメで蹴ってましたな・苦笑)

ところで昨日の日記で1つ訂正。

ヒゲの人がヒゲてない!!Σ( ̄□ ̄;
舞台をナゴドに移した今日の試合。
結局敗れて2連敗(ついでに借金も2に逆戻り・涙)した訳ですが、今日先発した土居くん、結果見た限りで何ですがなかなかヨカッタのではないでしょうか?
結果的には黒星付いてしまいましたけど、プロ入り初登板で1失点に抑えたのは見事の一言。次回登板の際は是非とも白星をゲットして自身の記録を5割にして欲しいとこです。そしてこのまま先発ローテにに加わってくれればどんなにいいか・・。(切実)
しかし打線なぁ・・。山本昌さん&岩瀬の前に完敗、の一言ですかね。
ていうか今日に関しては中日の攻撃を褒めるべき???(汗)
ともあれ明日・明後日でリベンジして欲しいとこです。
そーいや今日見た東京ドームの試合も似たようなもんで・・。
けど好投の金澤に代え、お約束通り?に打たれて負けたのを見て誰もが思った筈です。・・「采配ミス」と。(涙)
ただ救いは最小失点の1点で済んだって事で・・ってダメか。
負けは負けだしね。・・はぁ。
なぬ、オリックス勝った・・はいいですけど、ヒゲの人(言わずと知れた)が完投ですと!?Σ( ̄□ ̄;

話変わって。今日は仕事休みという事で本屋行きまして、週ベのついでに同じ出版社から出ていく季刊誌も購入しました。
何たって「守備」の特集ですからねぇ〜。守備好きとしては買わない訳にはいかないっしょ!(笑)
軽く見た程度難で説明は簡潔にしますが、予想以上に内容濃かったですね。
そして・・予想はしてましたがやっぱ出てました、進藤さんが!!

\(^o^)/

しかも嬉しい事に取り上げられていたのが歴代の“二遊間・三遊間”のコンビネーションについてのとこ。
二遊間・三遊間という事もあるので、当然ですが琢朗さんと、そしてボビーも出てましてねぇ〜・・・しかも3ショットで。
琢朗さんは現役なんでそこまででもないですが、進藤さんとボビーは・・見てるだけでも涙が出てきそうです。・・うっうっ・・。(T_T)
ちなみ、ここには大ちゃんと豊(をい)も白黒で出てますが、彼らを含めた歴代の方々に関する紹介の文章がなかなかニクい内容になっているので、まだ見ていない人がいたらちょいと一読してはいかがかと思います。
そうそう、ついで扱いで悪いですが、ユーティリティプレーヤーのとこでタネタネ・キムタク・五十嵐さんが、あと12球団別の現役選手の守備の魅力と題したコーナーのロッテに波留さんが出てまっせ!(ちなみ横浜はうっちと金城。西岡コーチが解説してます)
今日は一転して負けちまいました。(涙)
けど昨日も書いたように、取りあえず今回は勝ち越した訳だしぃ〜。
中継3試合とも見られた訳だしぃ〜。

・・けど今度は3タテ(当然勝ち)な!

取りあえず、今日はニュース見ずにN○Kの「夢・音楽館」見ます。て言うか今見てますけどね。
何たって今日のゲストは玉置さんですしねぇ〜♪
特に「田園」と「メロディ」を聞くと東京にいた頃、何度か行ったコンサートが懐かしく思い出されます。
ちなみ新曲の「しあわせのランプ」ですが、以前発売された「JUNK LAND」のラストに収録されていたものをセルフカバーされたものなんですが、ハッキリ言ってこれ、お勧めです。
今日のハマはは大勝〜大勝〜っとな♪
先発が抑えて打線が先制・中押し・ダメ押し・・と、ま・さ・に理想的な内容でしたね。
途中から出掛けたので中継を最後まで見られる事は出来ませんでしたけど、前もって録画しておいたので“ビデオで”見る事は出来ました。ただ残念ながらラジオの録音の方を失敗したのでお立ち台を聞く事が出来ず・・。(T_T)
まあいいです。カード勝ち越しだし、何たって5割だし!!
それにしてもウッズ・・。(汗)
失礼ながら、暴走するウッズを止めようと彼の背に乗っかった西岡コーチの様子には正直笑えました。
ウッズと言えば昨日の試合後、さり気なく進藤コーチとじゃれ合ってた?とこがTVに映ってたんですけどねぇ・・。(思い切り余談話)

そーいやオリックス、苦手の西武相手に20得点ですか!?
逆に言えば西武にとれば失点ワースト記録だそうで・・。(汗)
ところで勝ち投手、先発が金田さんという事で「やっと1勝目が!」・・と喜んだんですが。

何と実際は

戸叶

だったそうで。

・・まあ、援護射撃して貰ったもの、押し出し×2したんぢゃあねぇ・・。_| ̄|○
逆に戸叶は内容的にヨカッタとか。取りあえず1勝目オメ。

P,S
“地元大好き谷繁元信!”は健在でしたね。今日も・・・。(^^;)
今日の横浜さんの試合。
見事勝利を飾った訳ですが、佐々木様と山下の大ちゃんてば今季草薙で2勝したばかりに
「来年は10回ここ(草薙)で試合をやりたい」
「20回はやりたい」
だなんて・・おいおい。(笑)
そりゃ、地元の皆さんは大喜びでしょうけどね。
でもどうせ地方なら、ぜひとも一度、我が宮崎にも来て欲しいものだ。・・縁ないけどさ。

ともあれ今日は対Gなだけに喜びもひとしお!
うっちと金城のHRは素晴らしかったし、何たって地元・静岡出身の尚典さんの出番があり、活躍出来たってのが嬉しかったですね!
観戦されたご家族の方もさぞかし喜んだでしょう。(^^)
そして圧巻だったのは8回の加藤と9回の佐々木さんのピッチング。
特に加藤の場合は以前打線に捕まった事もあるんで半ばドキドキでしたけど、タフィを抑えた瞬間のガッツポーズはホンマにカッチョよかったですわ!!
佐々木さんのガッツもヨカッタですけどね。
取りあえず今日はいい夢が見れそうです。・・・が一言だけ。

「世界の何たら」と名のってる(らしい)実況のM下、ちったぁ勉強せんかいっ!!

いつジョンボムがロッテに移籍したんだっつーの!
(ホントは「李」違いでスンちゃんがHR打った、という情報だったんだが)

・・オリックス・・・。_| ̄|○
秀光の「えらぁ」から大量失点しただなんて・・守備で頼るのは彼しかないだけに。
昨日から関係者は元よりファンの間でも話題になってる近鉄・オリックスの合併問題。
私なりの考えですが、何人かが書かれてたように、やはり球団も1企業にすぎないのかな・・と。
今は不景気だし、それはそれで仕方ない・・とも思うんですが、問題は

仮に合併した場合の首脳陣・選手の今後

だと思うんです。
2つの球団が1つになる訳ですから、当然クビ(言葉は悪いが)になる選手も出てくる訳ですよ。
戦力外でそうなるんだったら致し方ない部分もありますが、球団の都合でそうなるのでしたら話は別。それを考えると正直辛いんですよねぇ・・。
球場に至っても両方とも素晴らしいところ(と言っても大阪ドームは行った事ないのだが)なんでいずれか1つ、なんてのも勿体ないと思うし。
あと2リーグ制のままで行けばチーム1つ余っちゃうからって事で、何と1リーグ制になるとかって・・。

あーもぉ、ややこしいったらありゃしないっっっ!!!

出来ればお流れしてくれるといんですけどねぇ・・。この話。(-_-;)
横浜さんが久方ぶりに阪神さんに負けてもうたそうです。
(ちなみ広島さんもGさんに負けたそうで・・)

それはそれで仕方ないでしょう。
ていうか勝つ時もあれば負ける事もある。
そもそも今日の両先発(横:ウォーカー&阪:伊良部)からして打撃戦は覚悟してましたしね・・。(遠い目)

ただ。

うっちのえらぁも敗戦の原因の1つっつー方がめちゃめちゃショックやぁ〜・・。_| ̄|○

と、取りあえずうっち、めげるなよぉ〜・・。(T_T)
今日中継で見たカープの試合、9回表は圧巻でしたわ!
ていうか

浅井樹の満塁HR!!

いやぁ〜あれはステキでした。何せ今年、こういった場面で悉く潰してたからねぇ〜・・中継の時。
しかも、これがなければその後マヂでヤバかったし。

やはり守備は大事だね。

と改めて思いましたね。
取りあえずやらかした連中は反省しろやヴルァ!!・・と。
(まあ反省くらいはしてるでしょうけど)

そーいや隆さんリリーフ転向っつー話が出てきてるようですが。
うまくいけばそれに越したことはないんですけど・・

頼むから酷使だけはやめろよな!

と、声を大にして言いたいですな。
本来なら昨日も書きたかったんだけど、何故か回線が繋がらずネット自体が出来なかったんでねぇ・・。(汗)
そんな訳で対ヤクルト戦第3ラウンド!
昨日相手的にヤな試合内容だったんで(逆に横浜的には奇跡的な展開だった訳で)、十中八九何が何でも勝つ気でいただろうし(勝つ気は毎回でしょうが「特に」という意味で)、何たって先発が天敵・ベバリン!
済みませんが今日の勝ちは望み薄だとは思ってました。(遠い目)

つーかマヂでその通りになるとは。さすがはハマの誇る花火師・斉藤隆。_| ̄|○

ただ9回裏!
万永さんのヒットから始まりウッズの四球(敬遠気味?)と多村の押し出しなどで2点差まで追い上げるとは正直思っても見ませんでしたわ。
結局金城のレフトフライでゲームセットになったもの、この3連戦、これまで苦手にしていたチームに対して何れも僅差に追いつめていく粘りが出てきたのは素晴らしい事ではないかと思います。最もしつこいようですが1戦目は采配ミス、2戦目は殆ど奇跡というか後味の悪いものでしたけどね。(汗)
都合いい事かも知れないし甘い考えかも知れませんが、これで次回の対ヤクルト戦に対する自信がついたのではないか・・と思うんですよ。
確かに負けは込んでいるし、実際勝ちを挙げる事は出来ませんでしたけど、いつまでも苦手意識をズルズル引きずるよかよっぽどマシなんじゃないでしょうかねぇ。
何より先程も書きましたが打線に粘りが出てきた!
これは今後に向けていい自信になったと私的には思います。
ようは逆に言えば先発はもちっとシャキっとしやがれ!・・と言いたい訳でして。

けど琢朗さんのケガ。調子いい時だけに非常に心配です。
今離脱なんて事になったらチーム的にもイタイですしね・・。
大した事じゃない事を祈ります。(でも無理はしないで)
惜しかったなぁ〜横浜。
せっかく同点まで追い上げたのに土壇場で岩村にドカンと打たれちゃって。

だから川村さんは1イニング限定にしろとあれほど言ったやん、どあほぉっっ!!(怒)

ただ、うっちが五十嵐亮太からヒットを放ったのにはちょい感動。
多村も結果的には残念だったけど、フルカウントまで粘ったのは偉い!
(粘った点では琢朗さんも・・)
けど正直、8回裏の種田さんには打って欲しかったかな・・と思っております。
最もこれは某所掲示板をロムりながらの感想なんで深くはツッコまないで下さいまし・・。(^^;)

で、今日は久々の中継・中日対巨人を見る事が出来ました。
しっかし両先発、あんまよくねぇーーっっ。(汗)
途中まではGが史上ナンタラ打線で1−5と点差を広げてたんですが、8回だったかな?森野がシコからタイムリー3ベースを打って同点になったときは正直感動もんでした!
森野、エラい!
・・もでしたけど、それ以上に感動させたのはホームへ気迫のヘッドスライディングをした川相さん!
それはまるで(珍しい)バントの失敗を帳消しするが如くのプレーだったように見えました。
もぉ〜カッチョいいったらありゃしない!
結局最終的には荒木のタイムリーで中日さんがサヨナラ勝ちを決めた(byヤフー速報)そうで、何とかヨカッタっす。
けど9回の一樹のゲッツーはねぇ・・・。_| ̄|○

ところで現在、横浜地方はどうなってるんでしょうねぇ・・。>天気
何と!あの「ササ願R」が再びくらオリで連載されるとわ!?
先程某嬢よりのメールで知った訳ですが、先月のアレで終了するには余りにも物足りないと思っていた私としてはまさに朗報!
ただ現在連載されている「チクチワワ」と同時進行でいくそうなんで、みずしなさんに取ってはかなり負担がかかるだろうな・・。
そこのとこは大変心配ですが、ぜひとも無理しない程度で頑張って頂きたいものです。ただでさえ忙しいので・・。
日曜日は「新撰組!」の日。

そんな訳で毎週(野球中継の時はビデオ録画し後日)欠かさず見てるこの番組ですが、何だかんだ言ってなかなか面白いです。
その中にあって佐藤浩市さん演じる芹沢鴨。
これまでいくつか新撰組関連の作品をTVやマンガで見た事があるんですが、どれも芹沢については殆ど乱暴ばかり働き挙げ句暗殺される回想シーン、というパターンが多かったんですけど、今回の場合は流石三谷幸喜というか、それなりにちゃんとピックアップされているんですよね。
特筆すべきは、佐藤さんの芹沢は、確かに悪行三昧を繰り返しているものの、その裏にある悲しみを時々垣間見ることが出来るという点。
「常にあと一歩のところで頂点に立てない」というコンプレックスを抱えながら、徐々に己を堕落させているように私には見えます。
残念ながら、この芹沢を始めとする一派が粛正される時が近づいてきてるんですが、彼らの最期を心して・・というには大袈裟ですが見届けたいと思っております。
・・あ゛、そーいや新見の出番もあと少しだ。ああ・・。(涙)

話変わりますけど、遅ればせながら録画しておいた今週の「トリビア」見たんですが、何なんですかあの「種」のコーナーわ!?
球団マスコットキャラを競馬場で競争させるって・・。(笑)
(ちなみ優勝は日ハムのB.B)
しかしそれ以上に衝撃だったのは「金の脳」のネタ。
ホントにデカデカと「愛」の字を甲に着けた武将がいる、というのも驚きましたが、それを堂々と付けて颯爽と乗馬しているのもどうかと・・。
しかもそれが榎木孝明さんというのはどういう事!?
よく本人承諾したな・・ていうか確か明日主演ドラマがあったんぢゃ!?
何か暫くマトモに見れないかも・・笑い過ぎて。_| ̄|○

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索